2010年10月31日
虹色すみれ
今年我が家に
初導入した『虹色すみれ』サカタのタネのパンジーです



最近は各社からシェード系のパンジーも
出てきていますが
私はやっぱりこの『虹色すみれ』シリーズが一番好きです
昨年までは『りかちゃんパンジー』でしたが
今年からは『虹色すみれ』
ピンクリボン活動に賛同する商品の1つです
色だけではなく『社会貢献性』も重要な昨今
大変ですね
初導入した『虹色すみれ』サカタのタネのパンジーです
最近は各社からシェード系のパンジーも
出てきていますが
私はやっぱりこの『虹色すみれ』シリーズが一番好きです

昨年までは『りかちゃんパンジー』でしたが
今年からは『虹色すみれ』

ピンクリボン活動に賛同する商品の1つです

色だけではなく『社会貢献性』も重要な昨今
大変ですね

2010年10月31日
ハロウィンですね
今日はハロウィンですね
本来ならば
イケイケ、お花屋さんも大忙し
の
10月最後の日曜日
のはずだったのですが
あいにくの雨になりました
『Trick or treat』
クリアパープル
&
ファンシー
ディープオレンジ
これが
こだわりのオレンジです
右:ファンシー
Dオレンジ
左:マトリックス
オレンジ
画像から
色の濃さの違いは伝わるかな~
マトリックスは今年初めて作りましたが
作りやすく発色もまずまずですね
ファンシーは株がよくできにくいので
こだわるかどうかは考え中
・・・
本来ならば
イケイケ、お花屋さんも大忙し

10月最後の日曜日

あいにくの雨になりました

クリアパープル
&
ファンシー
ディープオレンジ
これが
こだわりのオレンジです
Dオレンジ

左:マトリックス
オレンジ
画像から
色の濃さの違いは伝わるかな~

マトリックスは今年初めて作りましたが
作りやすく発色もまずまずですね

ファンシーは株がよくできにくいので

こだわるかどうかは考え中

2010年10月30日
阿蘇へ
阿蘇・内牧に行ってきました
いい景色ですね
花市場の研修です
バラの切花農家
小野さんのハウスです
温泉熱を利用した
硬質フィルムの
屋根型の立派ハウスです
真っ赤なバラ
素敵ですね
トルコキキョウ
佐伯さんのハウスです
彼は私の一歳年上
おしゃれな方です
ピンクの八重
これまた
きれいです
切花はやっぱり素敵ですね
一輪が勝負で
鉢物よりも魂が入ってます
今、私の中では切花がアツイです(以前では考えられないですけど…)
この花の業界では
マーケティングの大きさは切花>鉢物(苗物)
いつかは、切花を栽培してみたいです
ただ
『鉢物も、ろくに作れんとに無理じゃないですか?』
と後輩の一言。。。
『だよね。。。』

花市場の研修です
小野さんのハウスです
温泉熱を利用した
硬質フィルムの
屋根型の立派ハウスです
素敵ですね
佐伯さんのハウスです
彼は私の一歳年上
おしゃれな方です
きれいです
切花はやっぱり素敵ですね
一輪が勝負で
鉢物よりも魂が入ってます

今、私の中では切花がアツイです(以前では考えられないですけど…)
この花の業界では
マーケティングの大きさは切花>鉢物(苗物)
いつかは、切花を栽培してみたいです
ただ
『鉢物も、ろくに作れんとに無理じゃないですか?』
と後輩の一言。。。
『だよね。。。』

2010年10月26日
現地検討会
本日、現地検討会がありました
各生産者の圃場を
今回はお花屋さんと一緒に見て回りました
生産技術や消費動向などなど
とてもいい勉強になりました
市場のセリを介して
花を売る私たち生産者は
高く高く
花を買うお花屋さんは
安く安く
これは当然の摂理ですね
でも最近では
この構図に変化が生まれています
生産者はお花屋さんに
『育てた花を(お客様に)売ってくれてありがとう』
お花屋さんは生産者に
『(お客様に)売れる花を作ってくれてありがとう』
全ては
喜んでくれるお客様のために
そのために頑張れば
必ずや報いがあるんだと思います
各生産者の圃場を
今回はお花屋さんと一緒に見て回りました
生産技術や消費動向などなど
とてもいい勉強になりました

市場のセリを介して
花を売る私たち生産者は
高く高く

花を買うお花屋さんは
安く安く

これは当然の摂理ですね
でも最近では
この構図に変化が生まれています
生産者はお花屋さんに
『育てた花を(お客様に)売ってくれてありがとう』
お花屋さんは生産者に
『(お客様に)売れる花を作ってくれてありがとう』
全ては
喜んでくれるお客様のために
そのために頑張れば

必ずや報いがあるんだと思います

2010年10月25日
ルピナス苗
今週から
ルピナス苗の出荷が始まりました
全5色
今年から
シルバーポットでの
出荷です
ラベルのイメージが
銀っぽいので
雰囲気が変わりました
もうひとつ
キンセンカ
中安(オレンジ)
猛暑の中
移植したパンジー、ビオラ。。。
枯れてしまったポットを
5000ポットも出てしまい
もったいないので
そのポット(二度植え)に
初めて、キンセンカを植えこみました
種子代が安く
栽培期間(播種から一カ月)も短いので
単価は期待できませんが
切り花として
仏壇花として重宝するので
ベテランの方々には
人気があります
ルピナス苗の出荷が始まりました
今年から
シルバーポットでの
出荷です
ラベルのイメージが
銀っぽいので
雰囲気が変わりました

もうひとつ

中安(オレンジ)
猛暑の中
移植したパンジー、ビオラ。。。
枯れてしまったポットを
5000ポットも出てしまい

もったいないので
そのポット(二度植え)に
初めて、キンセンカを植えこみました

種子代が安く
栽培期間(播種から一カ月)も短いので
単価は期待できませんが
切り花として
仏壇花として重宝するので
ベテランの方々には
人気があります
2010年10月24日
宇城市物産展
第6回宇城市物産展が
イオンモール・宇城VALUEでありました
宇城市は花の町づくり運動を展開しているので
市内でのイベントに
私たち花生産者は参加することが多いです
今日は
一日雨
さっぱり売れませんでした
あいにくの雨で
明日の市場への出荷量も
思案が必要です
イオンモール・宇城VALUEでありました
宇城市は花の町づくり運動を展開しているので
市内でのイベントに
私たち花生産者は参加することが多いです
一日雨

さっぱり売れませんでした

あいにくの雨で
明日の市場への出荷量も
思案が必要です

2010年10月22日
えっ!!なんで?
金曜日のゴールデンタイム
子供たちとTVを観ていると
えっ!!なんで?
ローラ!?
突然聞きなれた
テーマソングがTVから流れてきた
それはDeAGOSTINIのCMでした
『大草原の小さな家』のDVDコレクションが発売になったらしい
わが家は現在
シーズン6
隔週発売のDeAGOSTINIもなかなか
追いつかないだろう
たびたび記事にしてしまうのは
インガルス・ファミリーが好きだから
子供たちとTVを観ていると
えっ!!なんで?
ローラ!?
突然聞きなれた
テーマソングがTVから流れてきた
それはDeAGOSTINIのCMでした
『大草原の小さな家』のDVDコレクションが発売になったらしい
シーズン6

隔週発売のDeAGOSTINIもなかなか
追いつかないだろう

たびたび記事にしてしまうのは
インガルス・ファミリーが好きだから

2010年10月22日
2010年10月22日
百花!?
百花と書いて
『ももか』と読みます(読ませた~い
)
『ももか』は今年我が家のビオラの主力品種です
素敵なラベルです
バスケットに見立てた
ラベルからは
溢れんばかりの花々
ではありませんでした
残念ながら
1~2輪での出荷
『ももか(百花)』なのですから
花をいっぱい咲かせてから
出荷すべきですが
ついつい目先の利益に
目がくらんでしまいました
このすばらしいラベルは
名に負けぬ商品が
仕上がった時に使うべき
とは
わかっていますが・・・
一ヶ月後に
さらにいい単価が出る保障はなく
商品価値(単価)は
需要と供給とのバランスで決まりやすいという
セリの特徴が出た形です
どうするか
難しい選択です
『ももか』と読みます(読ませた~い

『ももか』は今年我が家のビオラの主力品種です

バスケットに見立てた
ラベルからは
溢れんばかりの花々

ではありませんでした

残念ながら
1~2輪での出荷
『ももか(百花)』なのですから
花をいっぱい咲かせてから
出荷すべきですが
ついつい目先の利益に
目がくらんでしまいました

このすばらしいラベルは
名に負けぬ商品が
仕上がった時に使うべき

わかっていますが・・・
一ヶ月後に
さらにいい単価が出る保障はなく
商品価値(単価)は
需要と供給とのバランスで決まりやすいという
セリの特徴が出た形です
どうするか

難しい選択です
タグ :ももか