2010年10月26日
現地検討会
本日、現地検討会がありました
各生産者の圃場を
今回はお花屋さんと一緒に見て回りました
生産技術や消費動向などなど
とてもいい勉強になりました
市場のセリを介して
花を売る私たち生産者は
高く高く
花を買うお花屋さんは
安く安く
これは当然の摂理ですね
でも最近では
この構図に変化が生まれています
生産者はお花屋さんに
『育てた花を(お客様に)売ってくれてありがとう』
お花屋さんは生産者に
『(お客様に)売れる花を作ってくれてありがとう』
全ては
喜んでくれるお客様のために
そのために頑張れば
必ずや報いがあるんだと思います
各生産者の圃場を
今回はお花屋さんと一緒に見て回りました
生産技術や消費動向などなど
とてもいい勉強になりました

市場のセリを介して
花を売る私たち生産者は
高く高く

花を買うお花屋さんは
安く安く

これは当然の摂理ですね
でも最近では
この構図に変化が生まれています
生産者はお花屋さんに
『育てた花を(お客様に)売ってくれてありがとう』
お花屋さんは生産者に
『(お客様に)売れる花を作ってくれてありがとう』
全ては
喜んでくれるお客様のために
そのために頑張れば

必ずや報いがあるんだと思います

Posted by ごっちゃん at 21:25│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
ごっちゃん、本当にそうですよね。
その気持ちをおたがいに持たな過ぎたね。長~い間。
その気持ちをおたがいに持たな過ぎたね。長~い間。
Posted by 農場長 at 2010年10月28日 20:37
農場長さんへ
お花屋さん(フローリスト)も
かなり危機感を持たれているようでした
最近、切り花が気になってしょうがないです
お花屋さん(フローリスト)も
かなり危機感を持たれているようでした
最近、切り花が気になってしょうがないです
Posted by ごっちゃん
at 2010年10月28日 20:47
