2010年10月26日

現地検討会

本日、現地検討会がありました
生産者の圃場を
今回はお花屋さんと一緒に見て回りました
生産技術や消費動向などなど
とてもいい勉強になりましたにっこり

市場のセリを介して
花を売る私たち生産者
高く高くUP
花を買うお花屋さんは
安く安くDOWN
これは当然の摂理ですね

でも最近では
この構図に変化が生まれています
生産者お花屋さんに
『育てた花を(お客様に)売ってくれてありがとう』
お花屋さんは生産者
『(お客様に)売れる花を作ってくれてありがとう』

全ては
喜んでくれるお客様のために
そのために頑張れば足跡
必ずや報いがあるんだと思います音符



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
実力通り
どんどや
初売りで
ジャンボな
今日はかわいい来客
まち探検
同じカテゴリー(雑記)の記事
 実力通り (2013-02-23 21:00)
 どんどや (2013-01-14 08:33)
 初売りで (2013-01-05 18:24)
 ジャンボな (2012-12-31 08:07)
 今日はかわいい来客 (2012-12-03 20:44)
 まち探検 (2012-07-21 20:54)

Posted by ごっちゃん at 21:25│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
ごっちゃん、本当にそうですよね。

その気持ちをおたがいに持たな過ぎたね。長~い間。
Posted by 農場長 at 2010年10月28日 20:37
農場長さんへ
お花屋さん(フローリスト)も
かなり危機感を持たれているようでした
最近、切り花が気になってしょうがないです
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2010年10月28日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。