スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年04月17日

縫合

『縫合したほうがいいですね』
『ホウゴウって縫うんですか?』
『はい』

夕方、次男が転んでひざにけがを負った
3センチほどの傷口は
パックリと開いていて

休日診療の病院で処置していただきました

骨、確認のためのレントゲンから
局部麻酔による一連の処置

4歳にとってはとっても痛くてしずく
見てるこっちも、とってもつらかったわー

先生、看護士も感心するナイス頑張りピッピを見せてくれましたパチパチ
 
















頑張ったご褒美にプレゼント
コンビニ立ち寄り
『好きな物を買っていいよ』に対する
彼の選択は
 珍味お菓子3袋と
 コカコーラ

 合計金額¥200満たずびっくり

 これまた、えらいにっこり  


Posted by ごっちゃん at 22:12Comments(4)Family

2011年04月17日

ガーベラは

ガーベラは宿根草である
 昨年植えた
 ガーデン・ガーベラ
 『エバーラスト』












 ホワイトも
 生きていましたUP












上部は完全に枯れていましたが枯葉

花が咲いてきました音符

夏場の高温多湿の日本では
多年草や宿根草は
とかく一二年草扱いとなりますが
ガーベラはまぎれもない宿根草ですね

枯葉を取り除き
肥料をあげないとかわいそうですね  


Posted by ごっちゃん at 16:53Comments(0)季節の花々