2011年03月31日
LSデイジー
今日、三角花の学校に
宇城市フラワーフェスタに装飾予定だった
花々を届けに行きました
リビングストーン
デイジー
春の日差しを浴びて
全開に咲きほこっています
こんなに綺麗だったとは
再発見です
宇城市フラワーフェスタに装飾予定だった
花々を届けに行きました

デイジー

春の日差しを浴びて
全開に咲きほこっています
こんなに綺麗だったとは
再発見です

2011年03月30日
好きな作業?
小学生と年長の
上二人は現在春休み♪
昨日はお手伝いを頑張りました
スペーシング、肥料粒・落し
でも二人が好きな作業は
捨て方
ガズーの出荷が終わり
不良株の整理、後始末をしてもらうと
二人のテンション
軽トラに
ひっくり返します
負の作業なのに・・・
理由は良くわかりません
今期のガズーは順調だったので
少量の廃棄苗に喜ぶ私
悲しむ二人
上二人は現在春休み♪
昨日はお手伝いを頑張りました

スペーシング、肥料粒・落し
でも二人が好きな作業は
捨て方

ガズーの出荷が終わり
不良株の整理、後始末をしてもらうと
二人のテンション


ひっくり返します
負の作業なのに・・・
理由は良くわかりません

今期のガズーは順調だったので
少量の廃棄苗に喜ぶ私

悲しむ二人

2011年03月27日
2011年03月25日
2011年03月23日
2011年03月20日
サンパの新色
4月第一週から出荷が始まる
サンパチェンス
新色:ピンク
あれ~っ?
画像で見るとそうでもないですけど
かなり淡いピンクです
咲き始めなので濃いですが
徐々にライトピンクに変わってきます
今までにはなかった色目で
お勧めです
サンパチェンス
あれ~っ?
画像で見るとそうでもないですけど
かなり淡いピンクです
咲き始めなので濃いですが
徐々にライトピンクに変わってきます
今までにはなかった色目で
お勧めです
2011年03月19日
シクラメンポット上げ
今週、シクラメンのポット上げが終了しました
5号鉢用の苗
15.000ポット
今年は用土を少し乾きやすくしたので(空気の相を大きくしました)
9cmポットに変更しました
水遣りの回数が多くなりそうですが
しっかり、対応して行きたいと思います

15.000ポット
今年は用土を少し乾きやすくしたので(空気の相を大きくしました)
9cmポットに変更しました
水遣りの回数が多くなりそうですが
しっかり、対応して行きたいと思います
2011年03月18日
一週間が経ち
大震災から、一週間が経ちました。
母の実家、岩手県宮古市も甚大な被害を受けたようです。
連日の大津波の報道に心配しましたが
発生から4日目に
親戚の無事が確認されました。
この大震災の被害は
いまだ拡大するばかり
先行きの見えない中
今日も、何の障害もなく仕事に打ち込めることに
感謝したいと思います。
被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
母の実家、岩手県宮古市も甚大な被害を受けたようです。
連日の大津波の報道に心配しましたが
発生から4日目に
親戚の無事が確認されました。
この大震災の被害は
いまだ拡大するばかり
先行きの見えない中
今日も、何の障害もなく仕事に打ち込めることに
感謝したいと思います。
被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
2011年03月11日
ブゥードゥー
先日の九州トレードフェアで
気になっていた
宿根性バーベナ
ブゥードゥー・スター
過去記事は↓こちら↓
高松商事の
計らいで苗を頂きました
すでに花は
咲いていましたが
バリッとピンチして
植え込みました
ノーマルと
ロング
2タイプの8号鉢に
これまた
アップルウェアーの
頂き物(サンプル)
デコレポット
無償提供で
超レアのブゥードゥー・スターを楽しめる
でました
私の必殺技
しっかりとした報告義務は
課せられています
気になっていた
宿根性バーベナ
ブゥードゥー・スター

過去記事は↓こちら↓
高松商事の
計らいで苗を頂きました
咲いていましたが
バリッとピンチして
植え込みました
ロング
2タイプの8号鉢に
これまた
アップルウェアーの
頂き物(サンプル)
デコレポット
無償提供で
超レアのブゥードゥー・スターを楽しめる

でました


しっかりとした報告義務は
課せられています

2011年03月10日
やっと終了H22
本日やっと確定申告が終わりました
昨年の申告終了の記事が3月12日。
今年もギリギリの完成に…
いまだ進歩せずと…
なにはともあれ
やっと3月も半ばになって
平成23年本格スタートです(気分は)
春近し
わが家のクリスマスローズも
咲いています
私は
白のシングル咲きが
一番好きです

昨年の申告終了の記事が3月12日。
今年もギリギリの完成に…
いまだ進歩せずと…

なにはともあれ
やっと3月も半ばになって
平成23年本格スタートです(気分は)

わが家のクリスマスローズも
咲いています

私は
白のシングル咲きが
一番好きです
