スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年09月17日

よかった、よかった

最悪の状況も想定していた
台風16号ですが
ギリギリ暴風域に入らなかったこともあり
大きな被害も出ませんでした

 ビオラの苗です若葉















この時期は移植の最盛期でピッピ
台風が接近していても
作業計画からすると
少々無理もしなければいけません

本当によかったですにっこり

 破けた
 ビニールもあります困ったな














こちらは今期、交換予定だったので
養生もほどほどにしていたら
見事にやられてしまいました

私が子供のころ、
台風情報は
もっぱら、TVの天気予報で
深夜に一時間ごとに父が確認していたのを
覚えています

ところが、今はネットパソコンです!!

欲しいときにすぐに見れて
進行方向のズレもほとんどありません

便利になったものだとつくづく思いますピカッ
  


Posted by ごっちゃん at 17:44Comments(4)作業日誌

2012年09月02日

使えるor使えない

明日は、農協での
廃プラスチックの回収日!!
待ちに待っていたこの日キラキラ

今年こそはと
使えない
プラ鉢やポット
遮光ネット、プラグトレイなどなど
整理しました
 これでも
 一部で
 まだまだあります













これで、少しは片付き
作業効率向上につながればいいかな~にっこり

 こちらは
 ごみでは
 ありません!!













一回使用した9cmポット
友人から頂きましたハート

中古とはいえ、同規格をまとめれば
十分に使えます
数はおおよそ、15万ポット
買えば・・・大した金額になります

当然ながら作業効率は落ちますが
それを考慮しても
使えます

清住くん、ありがとうぬふりん  


Posted by ごっちゃん at 13:04Comments(2)作業日誌

2012年08月30日

パンジー移植開始

今日
今年一回目のパンジーの移植をしました若葉
 購入苗ですキラキラ
 完璧です音符













先日我が家でも播種しましたが

一回目は購入しました
理由は 
①最高温期なので、確実性を優先
②限定品で一般種子での販売がない
③コストをかけることで自分に気合を入れる
④営業の方が買って欲しそうだったから(笑)

理由はともあれ
いよいよ秋の仕込みはじまりましたにっこり  


Posted by ごっちゃん at 17:32Comments(0)作業日誌

2012年08月29日

秋が来た!?

ここ数日は、台風の影響で
曇り・雨ですが雲雨雲
明日からは真夏が戻ってくるようです晴ピッピ晴

早く過ごしやすい、秋がやってきて欲しいものですねイチョウモミジ枯葉

こっちはいち早く
秋全開となりました栗キノコクッキー
 プリンセチア
 短日処理開始です!!














 夕方6時~
 翌朝7時

 強制的に暗幕で
 プリンセチアには
 秋を感じてもらいます










色づくのは11月
待ち遠しいですね音符

その他
パンジー・ビオラ・ノースポールなどなども
忙しく出荷している頃だと思いますにっこり  


Posted by ごっちゃん at 07:04Comments(0)作業日誌

2012年08月20日

播種の日

お盆休みも終わり
今日からパートさんも出勤です

今日は一日、播種をしました
パンジー、ビオラ、葉牡丹
ノースポール、キンギョソウ

 パンジーです
 今年ももちろん
 プラントプラグ#406キラキラ













 ルピナス

 
 
 こちらはお盆前に
 播種しました

 花なしの
 ラベル苗での出荷です









いよいよ忙しくなってきますピッピ

気温も少し下がってくれれば
作業の効率も上がるんですが・・・げんなり
  


Posted by ごっちゃん at 18:27Comments(2)作業日誌

2012年08月11日

アクエリアス

今夜は、地元の夏祭りでした
私の所属する団体は、かき氷カキ氷とジュースジュースの販売です

息子二人もお手伝いピッピ
長男はおつりを渡す係り
次男は練乳をかける係です

身内だけの時は
それなりにお手伝いをしてくれるのですが

本日は、初対面の人ばかり
ましては、ビールビールも入りかなり調子のいいおっちゃん達・・・困ったな

長蛇の列ができること、約二時間
2人は大活躍ラブ
 ご褒美に
 アクエリアスを頂きました














どっちかというと
引っ込み思案ぎみのわが子たち

今日の頑張りはとてもうれしかったですにっこり
このアクエリは好きな時に飲んでいいよ音符

  


Posted by ごっちゃん at 23:06Comments(0)Family

2012年08月03日

東京旅行

家族旅行~ミッキーに会いに行こう♪~
 3泊4日の行程で
 朝一の飛行機で
 いざ!!東京へ!!













 トリックアートキラキラ
 立場逆転!?

 弟が兄ちゃんを
 『よし、よし』にっこり










 先月オープンした
 トイ・ストーリー・マニア

 夜の9時近くなのに
 大勢の人だかり・・・

 ここは、毎日が
 お祭りなんですね びっくり








 三日目は
 ディズニーランドへ

 やっぱり、ランドのほうが
 私は好きでしたハート











 最終日は
 スカイツリー

 634mはド迫力UP

 CMにもありますが
 我が家5人
 これからも、上を向いて
 頑張っていきたいもんですにっこり
 







久々の家族揃っての
ディズニーリゾートはとてもよかったです音符

夏休みで、お客さんは多かったし
猛暑で、かなり疲れましたが・・・しずく

8月に入ったばかりで
早くも、メインイベント終了ですが
残りの夏休みも健康に過ごして欲しいです

私も、現実に舞い戻り
農作業を頑張ろうと思います





  


Posted by ごっちゃん at 15:56Comments(0)Family

2012年07月29日

がんばれ、なでしこ!!

ロンドンオリンピックが開幕しましたクラッカー
中でも注目の女子サッカーサッカー
なでしこジャパンは順調な滑り出しをしたようです
 我が家の
 ナデシコ(テルスター)














移植三日目
連日の猛暑に息も絶え絶えですひょえー
厚めの遮光カーテンを掛け
葉水を打って
懸命に応援中ピッピ

がんばれ、なでしこ!!  


Posted by ごっちゃん at 11:25Comments(0)作業日誌

2012年07月22日

ぬけがら集め

熊本博物館・松橋収蔵庫の
毎夏恒例スイカキッズ・ミュージアムに参加してきました
私たちが選んだ講座は
『セミのぬけがらを探そう』

 発見にっこり















 またまた発見にっこり















 こんなにたくさん困ったな
 さすがに
 ちょっと気持ち悪ぃ~ひょえー













それでも、息子は大喜びラブ

クマゼミとアブラゼミの区別が
つくようになった私もちょっと嬉しかった。。。です  


Posted by ごっちゃん at 13:39Comments(2)Family

2012年07月21日

まち探検

先日地元の小学2年生が
『まち探検』として
うちの農場に見学に来てくれましたハート
(長男は、肉牛繁殖農家へ行きました)
 お礼の手紙を
 もらいました音符














内容を紹介すると・・・
『はじめ、じこしょうかいをしていたら、なんかはずかしくなったけど
けんがくをしていたら、なにかいっぱいしりたくなってきました』

『たねからめがでてくるものと、はっぱをおくとそこから
めがでてくるのが分かりました』

『わたしも、花やさんになりったいな、とおもいました』

などなど、かわいらしいお礼の言葉がたくさんありました
わたしにとっても有意義な時になりました
ありがとうにっこり


7月のハウスには
花付きの鉢物はぜんぜんないのでしずく

12月はシクラメンやポインセチアがきれいだから
『遊びにおいでね』の呼びかけに
しっかり答えてくれました!!

『またこんどきます。』

その日を楽しみにしっかり管理しよう!!

  


Posted by ごっちゃん at 20:54Comments(2)雑記