2012年05月17日

二年目のリーガー

うれしい便りが届きました音符

群馬にお住まいの方が
二年目のリーガーベゴニアが咲いたからと
写真を送っていただきました
二年目のリーガー















先日の電話での話では
切り戻しされずに管理されたそうです

二年目の株の花は格別きれいで、かわいいことだと思いますハート

私は日々に仕事に追われ
花のすばらしさや花をつけることの喜びを
忘れていたようです

温かいお手紙に、そのことをあらためて気づかされましたピカッ
ありがとうございました









同じカテゴリー(農場開放)の記事画像
2012・冬・農場解放
2週目です
約束の日
最終日
こどもの日
8回目の
同じカテゴリー(農場開放)の記事
 2012・冬・農場解放 (2012-12-11 21:43)
 うきスタ (2012-12-07 19:46)
 2週目です (2012-12-07 07:53)
 一年は長い・・・!? (2012-12-02 06:43)
 約束の日 (2012-11-30 22:03)
 最終日 (2012-05-06 07:14)

Posted by ごっちゃん at 22:44│Comments(4)農場開放
この記事へのコメント
2年目のリーガスベゴニアはいいですね。
私も先日の農場解放で購入した花を楽しんでいるところです。
水やりをほどほどにしているのですが、暖かくなったせいか
葉や茎が徒長しています。
 そこで、今、考えているのは、ビーナインなどの成長調整剤をかけたほうがよいのかどうか悩んでいます。
よろしかったら教えてください。
Posted by mangang at 2012年05月29日 19:10
mangangさんへ
気温が上がれば、徒長するのは仕方ないです
もう少し陽が当たる場所がいいのかもしれませんね

矮化剤は使わないほうがいいです

でも、ビーナインをとは
なかなか、詳しいですね♪
Posted by ごっちゃん at 2012年05月30日 06:55
アドバイス、ありがとうございました。
矮化剤などの名前は、このブログの作業日記をすべて読ませてもらって
勉強しました。
窓辺において、楽しみたいと思います。

農場解放まで、305日ですね。
Posted by mangang at 2012年05月31日 19:18
mangangさんへ
コメント遅くなってごめんなさい
次回はシクラメンの開放で
あと180日くらいかな(笑)
Posted by ごっちゃん at 2012年06月04日 12:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。