2012年05月04日

8回目の

昨日は開放初日
天候にも、恵まれ晴
たくさんの方々が遊びに来てくださいました
ありがとうございました

今日は5月4日みどりの日葉っぱ
木々の新緑も深まり始めています
そして
長男の8回目の誕生日ケーキ
毎年ながら多忙のこの時期ピッピ

誕生日おめでとう
8回目の


同じカテゴリー(農場開放)の記事画像
2012・冬・農場解放
2週目です
約束の日
二年目のリーガー
最終日
こどもの日
同じカテゴリー(農場開放)の記事
 2012・冬・農場解放 (2012-12-11 21:43)
 うきスタ (2012-12-07 19:46)
 2週目です (2012-12-07 07:53)
 一年は長い・・・!? (2012-12-02 06:43)
 約束の日 (2012-11-30 22:03)
 二年目のリーガー (2012-05-17 22:44)

Posted by ごっちゃん at 06:25│Comments(6)農場開放
この記事へのコメント
おはようございます。
初めてコメントします。

昨日、お邪魔させていただきました!
父と娘達とで行って、赤のハイビスカスやベゴニアや…あ、名前を忘れました…数種類♪
たくさんのカラフルな花に囲まれて、癒されて帰ってきました~☆
あっ!ジュースを置いてあったハウスの男性の従業員さんが、他のお客さんにとても詳しく説明しておられ、すごく丁寧な言葉使いで感動しました!
ステキなお花をありがとうございました!
Posted by ちゅらちゅら at 2012年05月04日 06:52
ちゅらさんへ
こちらこそ、ありがとうございました
お相手したのは父です
管理方法など、このブログを通して
説明しようと思います

今後もよろしく願いします
Posted by ごっちゃん at 2012年05月04日 07:14
5月4日付けの熊日新聞を拝見して、
きれいな花だと思いました。
ハウスの中に、様々な宝石があるように気がしました。
本日、伺います。とても楽しみです。
Posted by mangang at 2012年05月04日 07:46
mangangさんへ
今日はお声まで掛けていただいて
ありがとうございました
今度はシクラメンでお会いできるように
しっかり仕事頑張ります。
Posted by ごっちゃん at 2012年05月04日 21:50
後藤様
本日は、ありがとうございました。
念願のボリアスダークを手に入れることができました。
早速、母たちにプレゼントしました。
とても、喜んでもらえたと思います。
欲を言えば、後、5鉢ほど購入したかったです。
車に乗せることができなかったので、
あきらめました。また、そんなに購入する予定ではなかったので、
持ち合わせもありませんでした。
ちょっと、残念な気持ちもしましたが、
手に入れたもの、大切に育てたいと思います。
追伸

ボリアスダーク、いいですね。
本当に、いいですね。

それでは、失礼いたいます。
Posted by mangang at 2012年05月04日 22:37
mangangさんへ
ありがとうございます。
ボリアスダークは
まだ、新しい品種です。
花持ちもよく私も大好きです。

ハウスで見るとたくさんあるので
ついつい迷ってしまいますが
部屋に飾れるのは限られるわけですし・・・

気に入った一鉢
ぜひ夏越しに挑戦してみてください
このブログでも書きますね
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2012年05月04日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。