2009年06月03日

2週間ちょっとで

5月16日にハードピンチ(切り戻し)した
ペチュニア”プラッシュ
2週間ちょっとで花が咲きました音符
もっとかかると思ってましたが
この時期になると気温も高いので
意外と早い開花になりましたピカッ
2週間ちょっとで レッド
 草姿も立派に復活です!!













画像ではわかりづらいですが
葉っぱに傷跡があります
おそらくスリップスに吸われたあとでしょう
今日、存在は確認できませんでしたが・・・
ペチュニア類には
スリップス、アブラムシがつきやすいので
浸透移行性(植物に吸収されて効くタイプ)の農薬
オルトランや、アドマイヤーなどの顆粒農薬を
株元に置いたほうがよさそうですクローバー 









同じカテゴリー(花の育て方)の記事画像
ポインのその後
プリンセチアが
サンパ終了♪
レックスベゴニア
プリンセチアの切り戻し
年賀状を持って
同じカテゴリー(花の育て方)の記事
 ポインのその後 (2012-02-07 18:41)
 プリンセチアが (2012-01-19 19:55)
 サンパ終了♪ (2011-06-23 18:38)
 レックスベゴニア (2010-07-07 07:21)
 プリンセチアの切り戻し (2010-03-24 06:30)
 年賀状を持って (2010-01-04 06:58)

Posted by ごっちゃん at 06:58│Comments(0)花の育て方
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。