2009年05月16日
プラッシュのピンチ
ペチュニア”プラッシュ”がだいぶ大きくなり
不恰好になってきました
ここでハードピンチ(切り戻し)をして
大きめの鉢に植え替えました。
5週間前
シンジェンタシードから
販売促進用に
戴いた5号鉢
まだまだ
キレイですが
これぐらいの時期が
あとの回復を考えると
ベストと判断
地際から
3節程度残しての
ハードピンチ
バッサリいきました
おそらく一ヵ月後に
鑑賞適期がやってくると、思います
Posted by ごっちゃん at 06:49│Comments(6)
│花の育て方
この記事へのコメント
すごいですね。。。なかなかこっていますね。
19日火曜日は楽しみにしていおります。
ちょくちょくブログ見に来ます
19日火曜日は楽しみにしていおります。
ちょくちょくブログ見に来ます
Posted by かじてつ at 2009年05月17日 21:03
かじてつさんへ
ありがとうございます
自分でもこんなまめな一面があるとは・・・
花栽培にもこの情熱を・・・(^^;
T先生も参加するそうです♪
ありがとうございます
自分でもこんなまめな一面があるとは・・・
花栽培にもこの情熱を・・・(^^;
T先生も参加するそうです♪
Posted by ごっちゃん at 2009年05月17日 21:08
ごっちゃん、おはようございます。
コメとお気にの登録ありがとうございます。
切戻しは勇気だけですよね!!、植物の再生力にかけてバッサリ!!。お客さんはなかなかできなくてやっぱりダメになってしまう人もいらっしゃるような・・・。
これからもよろしくです!!。
コメとお気にの登録ありがとうございます。
切戻しは勇気だけですよね!!、植物の再生力にかけてバッサリ!!。お客さんはなかなかできなくてやっぱりダメになってしまう人もいらっしゃるような・・・。
これからもよろしくです!!。
Posted by 花ハウス at 2009年05月18日 09:13
花ハウスさんへ
こちらこそよろしくお願いします
こちらこそよろしくお願いします
Posted by ごっちゃん
at 2009年05月18日 19:55

5号鉢でここまで溢れるように咲いてくれるんですね~。
1ヶ月後の姿も楽しみです♪
1ヶ月後の姿も楽しみです♪
Posted by まっく
at 2009年05月18日 22:47

まっくさんへ
ペチュニアは花がら取りが
大変ですが
なかなかキレイです♪
好結果が報告できればいいなって
思ってます^^
ペチュニアは花がら取りが
大変ですが
なかなかキレイです♪
好結果が報告できればいいなって
思ってます^^
Posted by ごっちゃん
at 2009年05月19日 07:47
