2009年04月24日
初日終了
4月24日
農場開放初日
無事終了
手作りの
看板を城南線に
掲げてます。
いや~
ほんと皆さんに感謝しなければならないと
農場開放をするたびにそう思います。
たくさんの人が遊びに来てくださいました
ありがとうございました。
農場開放は皆さんに
私の作を評価してもらう機会です。
厳しい評価は
やはり”ボリアス”でした。
「なんか去年とは違うみたいね」
その通り
今年は原因がわからないまま
失敗してしまいました
特別お褒めの言葉はいただきませんでしたが
苦言はそのひと言だけだったので(私には・・・)
まあ及第点なのでしょう。
自分でも納得いかない点は
たくさんありますが
次作への課題にしたいと思います。
明日はどうやら雨模様
そんなときこそ
お客さんと
よりいっそう、コミュニケーションを取って
楽しみたいと思います
農場開放初日
無事終了

看板を城南線に
掲げてます。
いや~
ほんと皆さんに感謝しなければならないと
農場開放をするたびにそう思います。
たくさんの人が遊びに来てくださいました

ありがとうございました。
農場開放は皆さんに
私の作を評価してもらう機会です。
厳しい評価は
やはり”ボリアス”でした。
「なんか去年とは違うみたいね」
その通り

今年は原因がわからないまま
失敗してしまいました

特別お褒めの言葉はいただきませんでしたが
苦言はそのひと言だけだったので(私には・・・)
まあ及第点なのでしょう。
自分でも納得いかない点は
たくさんありますが
次作への課題にしたいと思います。
明日はどうやら雨模様

そんなときこそ
お客さんと
よりいっそう、コミュニケーションを取って
楽しみたいと思います

Posted by ごっちゃん at 18:03│Comments(2)
│農場開放
この記事へのコメント
ハウスの中の「ベゴニア」は、壮観でした。
ナーセリーでも見たことがない、花が垂れ下がった「ベゴニア」を、今年も買って帰りました。
撮った写真の一部を、マイブログに動画としてUPしましたので、ご訪問ください。
シクラメンの咲く12月の農場開放を楽しみにしています。
ナーセリーでも見たことがない、花が垂れ下がった「ベゴニア」を、今年も買って帰りました。
撮った写真の一部を、マイブログに動画としてUPしましたので、ご訪問ください。
シクラメンの咲く12月の農場開放を楽しみにしています。
Posted by 游雲 at 2009年04月26日 00:05
游雲さんへ
昨日はどうもありがとうございました♪
シクラメン
今年こそは、頑張ります
またよろしくお願いします。
昨日はどうもありがとうございました♪
シクラメン
今年こそは、頑張ります
またよろしくお願いします。
Posted by ごっちゃん
at 2009年04月26日 06:21
