2012年10月28日
名前って
只今、パンジー・ビオラ出荷最盛期です
プラグ苗のみの供給の新品種を
紹介します(限定品)
よく咲くすみれ(サカタのタネ)
『ライチ』
透明感のある果肉を
イメージしてるそうです
ももか(ムラカミシード)
『ざくろ』
これはそのままですね
新品種には
こだわったネーミングがつけてある場合が
多いようです
今朝はまだ、雨が残っていますが
お昼前には回復
するようです
ぜひ、お花屋さんに足を運んでもらって
店員さんに
『品種名』を尋ねてみてください
店員さんは困った顔をされるかも知れませんが
(答えられないかも・・・)
その一言が
私たち花に携わる者の
スキルアップにつながります
~寛大な心を持ってご協力お願いします~

プラグ苗のみの供給の新品種を
紹介します(限定品)
『ライチ』
透明感のある果肉を
イメージしてるそうです
『ざくろ』
これはそのままですね

新品種には
こだわったネーミングがつけてある場合が
多いようです

今朝はまだ、雨が残っていますが

お昼前には回復

ぜひ、お花屋さんに足を運んでもらって
店員さんに
『品種名』を尋ねてみてください

店員さんは困った顔をされるかも知れませんが

(答えられないかも・・・)
その一言が
私たち花に携わる者の
スキルアップにつながります

~寛大な心を持ってご協力お願いします~
2012年10月17日
この雨で
本日は
久々の本格的な雨
この雨で
いっそう秋の園芸が加速することでしょう
ビオラの出荷も
始まっています
主力品種は
『ももか』です
寄せ植えの
見本鉢
見本鉢なので
多めの植え込みです
ハンギング
側面にも
植え込めるようになってます
いろんな資材が
ありますね~
私が選んだ
~百花繚乱~『ももか』
小川町・ホームセンターマツオカには
栽培している全21色が店頭に並んでます
久々の本格的な雨

この雨で
いっそう秋の園芸が加速することでしょう
始まっています
主力品種は
『ももか』です
見本鉢
見本鉢なので
多めの植え込みです

側面にも
植え込めるようになってます
いろんな資材が
ありますね~

私が選んだ
~百花繚乱~『ももか』
小川町・ホームセンターマツオカには
栽培している全21色が店頭に並んでます

2012年10月14日
○○○日和
雲は多めですが
まずまずの行楽日和
ところによっては運動会日和でしょうか
きっとお花屋さんにも
たくさんのお客様
ガーデニング日和
我が家はお手伝い日和
大きくなってきた
ビオラに施肥の
お手伝い
株元に
IB化成を2粒づつ
ご褒美はマックのハンバーガー
何をするにもいい季節です
まずまずの行楽日和

ところによっては運動会日和でしょうか

きっとお花屋さんにも
たくさんのお客様
ガーデニング日和
我が家はお手伝い日和

ビオラに施肥の
お手伝い

IB化成を2粒づつ
ご褒美はマックのハンバーガー

何をするにもいい季節です

Posted by ごっちゃん at
12:30
│Comments(0)
2012年10月09日
嘘ついちゃいました
7月に小学2年生が
社会見学でうちの農場に
遊びに来てくれたことがありました
過去記事は↓こちら↓
『植物は葉っぱ一枚から新たな命を作れるんだよ』
『人間はどう!?
切った爪から新しい命は生まれないよね』
植物ってすごいんだ~!!
キラキラした目で
私の話を真剣に聞いてくれていました
昨日、発表されたノーベル医学生理学賞受賞
山中伸弥教授が開発したiPS細胞によって
私が子供たちに言ったことは
将来、嘘になってしまうかもしれません・・・
(倫理的には問題もありそうですが)
ごめんね、おっちゃんは嘘をついちゃいました
先週葉挿しした
レックスベゴニアです
社会見学でうちの農場に
遊びに来てくれたことがありました
過去記事は↓こちら↓
『植物は葉っぱ一枚から新たな命を作れるんだよ』
『人間はどう!?
切った爪から新しい命は生まれないよね』
植物ってすごいんだ~!!
キラキラした目で

私の話を真剣に聞いてくれていました
昨日、発表されたノーベル医学生理学賞受賞
山中伸弥教授が開発したiPS細胞によって
私が子供たちに言ったことは
将来、嘘になってしまうかもしれません・・・
(倫理的には問題もありそうですが)
ごめんね、おっちゃんは嘘をついちゃいました

レックスベゴニアです
2012年10月06日
秋色
今日から、3連休
いよいよ園芸シーズンも本格化してくることでしょう
先日、福岡の素敵な園芸店数軒に
行く機会がありました
アベリア『トリカラー』
生垣などに使われ
とっても丈夫な植物です
メギ(目木)
葉色がとっても素敵です
これも栽培は容易のようですが
秋が深まると落葉するようです
ユーフォルビア
詳しい品種はわかりませんが
チョコレート系と称されるようです
今は残念ながら草姿は
悪いですが
大切に育てて
大きくしたいと思います
これもユーフォルビア
プリンセチアも同じく
ユーフォルビア
いろんな種類があるんですね~
寄せ植え(ギャザリング)に
いいアクセントになり
人気があります
寄せ植えにはセンスが
必要なので
私は単種植えで・・・
ルブス(カリシノイデス)
ほふく性の植物で
雑草並に非常に丈夫です
けちで有名な私が数点買い求めました
気づけば、カラーリーフ類の低木が多くなりました
秋色満載です
私もそうですが、妻も、花物よりも
カラーリーフに興味があるようです
今週あたりから、店頭には
パンジー・ビオラなどが並ぶと思います
是非、お店の片隅にある
名わき役にも目を留めて欲しいと思います
見た目は地味ですが
栽培に年数がかかるものも多いので
値段が少々高く感じるかもしれませんが
ご理解くださいね

いよいよ園芸シーズンも本格化してくることでしょう
先日、福岡の素敵な園芸店数軒に
行く機会がありました
生垣などに使われ
とっても丈夫な植物です

葉色がとっても素敵です

これも栽培は容易のようですが
秋が深まると落葉するようです

詳しい品種はわかりませんが
チョコレート系と称されるようです
今は残念ながら草姿は
悪いですが
大切に育てて
大きくしたいと思います

プリンセチアも同じく
ユーフォルビア
いろんな種類があるんですね~
寄せ植え(ギャザリング)に
いいアクセントになり
人気があります
寄せ植えにはセンスが
必要なので
私は単種植えで・・・

ほふく性の植物で
雑草並に非常に丈夫です
けちで有名な私が数点買い求めました

気づけば、カラーリーフ類の低木が多くなりました


私もそうですが、妻も、花物よりも
カラーリーフに興味があるようです
今週あたりから、店頭には
パンジー・ビオラなどが並ぶと思います
是非、お店の片隅にある
名わき役にも目を留めて欲しいと思います
見た目は地味ですが
栽培に年数がかかるものも多いので
値段が少々高く感じるかもしれませんが
ご理解くださいね
