2011年02月09日

ハウス解体

今冬
ハウスを二棟、解体しました
(面積:200坪)
ハウスパイプはレンコン栽培に使いたい農家さんに
引き取ってもらいました
土地も地主さんに返します
ハウス解体 上ものがなくなり
 ベンチの解体も
 進んでいます












規模縮小だし
画像的はどことなく寂しく見えるかもしれませんが

この事は、マイナスではなく
ゴトウナーセリーにとっては
プラス・攻めです

無駄を見直す事は
良品作りにとっては必要不可欠な事ですね!!


同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 07:37│Comments(2)作業日誌
この記事へのコメント
はじめまして
足あとからきました

ハウス解体

シクラメンの季節にはお買い物に行ってたのでビックリしました

マイナスではなくプラス
良品をつくるには必要不可欠…そうですよね

これからも頑張ってかわいいお花を育ててくださいね
Posted by エリー at 2011年02月09日 13:17
エリーさんへ
コメントありがとうございます

自分の身の丈にあった
生産をして
少しでも品質が向上するように頑張ります

今後ともよろしくお願いします
Posted by ごっちゃん at 2011年02月11日 09:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。