2010年09月02日

すみれ♪9月♪

本日
今年最初の
パンジー類のポット上げが終わりました若葉
すみれ♪9月♪ ハウスの片づけ後
 直ちに移植ですピッピ

 










私が小6の1982年は
もっと涼しい9月を迎えていたに違いない!!


タグ :一風堂

同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 21:41│Comments(8)作業日誌
この記事へのコメント
いよいよ園芸シーズン向け、忙しくなりますね!
まだまだ猛暑が続くようですので、お体にはお気をつけ下さい。
ハウスの中はもっと暑いと思いますので・・・・

今期どんなのが出てくるんか楽しみにしております♪
Posted by toritori at 2010年09月02日 22:43
toriさんへ
秋のシーズンは
いつ来るのでしょうか?
心配になる程の残暑ですね
あと一カ月
頑張って仕込みますね♪
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2010年09月03日 06:42
きれいになって、もう植え込みが終わったのですね。

頑張って出荷まで突撃ですよね!

頑張りましょう!!!
Posted by 農場長 at 2010年09月03日 19:10
農場長さんへ
スペーシング用に
全ベンチの60%程度に
植えこみました
早め早めの作業が
どこまで出来ますかね~?
まだ、始まったばかりですね
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2010年09月04日 06:26
初めまして~ 鉢花を生産されているんですね 私は、トルコキキョウを栽培していますが… この暑さには 松橋だったら割と近いので、花の時期にでも 伺いたいな
Posted by 潤★18 at 2010年09月04日 09:59
暑い中、
「パンジー」
大変でしょうね。
お疲れ様です。

「パンジー」と「すみれ(一風堂)」
ですか。

「パンジー」ってアイドルユニットも
居ましたが・・・。

「一風堂」「土屋昌巳」に
飛びついてしまいました。

でも良く覚えてますね。
小6の9月なんて・・・。

30年経って
昭和の遺物に当方も
なろうとは・・・。

またコメします。

ではでは。
Posted by 京町28号京町28号 at 2010年09月04日 11:48
潤★18さんへ
はじめまして
よろしくお願いします

是非、遊びに来てください

熊本のトルコキキョウは
有名ですね♪

残暑にも負けずに
頑張っていきましょう
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2010年09月04日 18:21
京町28号さんへ
当時の気候は覚えてませんが
「土屋昌巳」はよ~く
覚えています
小学生には
刺激が強すぎました
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2010年09月04日 18:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。