2010年07月25日

キッズミュージアム

松橋収蔵庫で
毎夏恒例の県文化企画課主催の
カキ氷夏休みキッズミュージアムスイカが始まりました!!
開催初日の昨日は
2コマに息子二人と参加しました
キッズミュージアム 竹でっぽう
 濡らした新聞紙を
 弾に使います

 パンッ爆発
 いい音させて
 子供たちも誇らしげでした
 








もう一コマは
『土の中の生き物』
雑木林に入り落ち葉枯葉の下に
生息する生物の採取、顕微鏡で観察しました
ミミズ、ダンゴムシ、ダニ、トビムシ、アリなどなど
大量の蚊と格闘しながらも
真剣にスコップを動かしていました
ごっちゃんBros=Wild Brosエヘッ
なんかっ♪嬉しかったですハート

本日は
※13:00~14:30 
 ●葉脈標本づくり●クズを編んで工作しよう●石のペンダントを作ろう
※15:00~16:30
 ●水でっぽうを作って遊ぼう
 ●世界で一つだけのオリジナルハンカチ、エコバックを作ろう
 ●化石のクリーニングをやってみよう

参加費はもちろん無料キラキラ
(一部材料費¥100程度)
詳しくは↓こちら↓
松橋収蔵庫 電話0964-34-3301マデ



同じカテゴリー(Family)の記事画像
早春の3連休
春が来た
きっと来るよ
もちつき
ピアノ発表会♪
アクエリアス
同じカテゴリー(Family)の記事
 早春の3連休 (2013-02-11 16:29)
 春が来た (2013-02-06 18:06)
 古保山リゾートの (2013-01-04 19:12)
 頑張って練習してます (2012-12-28 16:25)
 きっと来るよ (2012-12-22 21:21)
 もちつき (2012-12-15 11:40)

Posted by ごっちゃん at 08:20│Comments(2)Family
この記事へのコメント
ごっちゃん さん
ご来場ありがとうございました。
そのうえ、ブログでまでご紹介いただいて・・・感謝です。

「土の中の生き物」
楽しんで頂けたようでうれしく思います。
直前の下見で蚊が異様に多いことがわかり、かなり心配していました。

ありがとうございました。
Posted by 収蔵庫嘱託員 at 2010年07月28日 01:24
収蔵庫嘱託員さんへ
こちらこそ
ありがとうございました

就学前の子供たちに
少し心配もしましたが
大満足していました♪

残りのコマにも
ぜひ参加したいと思います
Posted by ごっちゃん at 2010年07月28日 07:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。