2010年04月21日

物流って!?

先週末はまずまずの天候晴
サンパチェンスの追加注文も入ってきています
リピートの注文は
我が家から直接、ダンボールに梱包して送ります

送り先には
我が家から5分車ぐらいの
ホームセンターや
今日、モコモコの注文を頂き
市場で受け渡すホームセンターも含まれています
直接苗若葉を届けることも
簡単なのですが
宅配業者を介して荷物は届けられます

世の中はeco eco eco
ちょっともったいないような気がします
物流って!? 宅配の荷札ラベル
 ゴトウナーセリーは
 まだまだ
 ダンボール出荷には
 不慣れです困ったな









違和感を感じますが
膨大な苗若葉を扱うピッピ
サカタのたねなどの大きな会社では
私のわがままなんて
きいてもらえるわけもありません
当たり前ですねにっこり

物流って大変ですねピカッ
いろいろ、勉強させてもらってますピカッ

いよいよ、週末は農場開放ですが
このサンパチェンスの苗は
お売りする事ができません
皆さんに理解してもらえるか心配ですが

今までのゴトウナーセリーの商品とは違う
物流の形態を
来場者とともに学ぶいい機会にしたいです音符



同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 08:00│Comments(2)作業日誌
この記事へのコメント
こんにちは~nomuchaです!
苗の発送業務って大変神経使いそうですね、生き物ですもの
実は最近多くなった海外配送で困惑してます

先日はモスクワから麦茶の注文が入りましたが
テロ事件で発送できず、昨日はドイツからしいたけの依頼が
しかしこれも火山灰の影響で保留
グローバル化はいいんだけどタイミングが悪すぎです

まー日本人が海外で日本の商品を簡単に入手できるように
なったことはいいことなんですが・・・

もう少し手間取らず発送業務が出来たらっておもいます。
Posted by nomuchanomucha at 2010年04月21日 09:54
nomuchaさんへ
モスクワに麦茶とは
すごいですね(^^)
アイスランドは
はるか遠くの話でも
ないんですね!!
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2010年04月21日 12:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。