2010年02月04日
スリランカから
昨日
スリランカから
第一陣のサンパチェンスのさし穂
が着ました
#72トレイに
さします
10.5ポットの花なしラベル苗での出荷なので
発根までの一ヶ月
とりあけ最初の一週間が重要になります
がんばるぞ~
スリランカから
第一陣のサンパチェンスのさし穂

さします

10.5ポットの花なしラベル苗での出荷なので
発根までの一ヶ月
とりあけ最初の一週間が重要になります

がんばるぞ~

Posted by ごっちゃん at 08:03│Comments(6)
│作業日誌
この記事へのコメント
はじめまして。
いつも楽しみに拝見してます。
昨年から種まきに目覚め、ガーデニングを楽しんでいます。
失敗ばかりで枯らしてしまうことも多いですが・・・。(苦笑)
今年は園芸カタログで見たサンパチェンスを是非育ててみたいな~と思ってたらこちらに丁度記事が載って何だか嬉しくなりました。
こんなに小さな苗から数ヶ月後にはダイナミックな株に成長するのだと思ったらスゴイ生長力のお花ですね!
花農家さんが大切に育ててくれる苗、私達消費者も大切に育てなくてはと改めて思いました。
お休みもないお仕事で大変でしょうが頑張って下さいね。
いつも楽しみに拝見してます。
昨年から種まきに目覚め、ガーデニングを楽しんでいます。
失敗ばかりで枯らしてしまうことも多いですが・・・。(苦笑)
今年は園芸カタログで見たサンパチェンスを是非育ててみたいな~と思ってたらこちらに丁度記事が載って何だか嬉しくなりました。
こんなに小さな苗から数ヶ月後にはダイナミックな株に成長するのだと思ったらスゴイ生長力のお花ですね!
花農家さんが大切に育ててくれる苗、私達消費者も大切に育てなくてはと改めて思いました。
お休みもないお仕事で大変でしょうが頑張って下さいね。
Posted by きなママ at 2010年02月05日 10:54
きなママ さんへ
拝見してくださってるそうで
ありがとうございます♪
サンパチェンスですが
九州エリア分の
委託を今回初めて受けました
4月頃から店頭にも並ぶと思います
育て方を含む詳細は
また、ご報告します
今後ともよろしくお願いします
拝見してくださってるそうで
ありがとうございます♪
サンパチェンスですが
九州エリア分の
委託を今回初めて受けました
4月頃から店頭にも並ぶと思います
育て方を含む詳細は
また、ご報告します
今後ともよろしくお願いします
Posted by ごっちゃん at 2010年02月05日 13:21
お久しぶりです、ごっちゃんさん。
農場開放で連れ帰ったプリンちゃん、ガーデンシクラメンなどなど
元気にしておりますよぉ~♪
シクラメンなんかコンモリ☆明るい日陰でもgoodみたいです。
さて、サンパチェンス
これ、今度育ててみたい一品!
そうですか~、4月には出会えるんですね♪
とても楽しみです!!
頑張ってくださいね♪
農場開放で連れ帰ったプリンちゃん、ガーデンシクラメンなどなど
元気にしておりますよぉ~♪
シクラメンなんかコンモリ☆明るい日陰でもgoodみたいです。
さて、サンパチェンス
これ、今度育ててみたい一品!
そうですか~、4月には出会えるんですね♪
とても楽しみです!!
頑張ってくださいね♪
Posted by あん at 2010年02月05日 20:27
ホォ~ッ(*。*)
スリランカから挿し穂が来るんですね。。。
ごっちゃんさんのブログは
私達花屋でも普段、市場等では知ることのできない
情報が耳に出来るので
ほんと
勉強になります。
ちなみにスリランカでは
挿し穂ってどういう場所で育っているんですか?
例えばハウス等・・・?
切り花のように空輸で来るんでしょうね。。。
最近のお花達はホントにグローバルですねi(^。^)i
スリランカから挿し穂が来るんですね。。。
ごっちゃんさんのブログは
私達花屋でも普段、市場等では知ることのできない
情報が耳に出来るので
ほんと
勉強になります。
ちなみにスリランカでは
挿し穂ってどういう場所で育っているんですか?
例えばハウス等・・・?
切り花のように空輸で来るんでしょうね。。。
最近のお花達はホントにグローバルですねi(^。^)i
Posted by 花ゆき サンピアン店
at 2010年02月05日 22:34

あんさんへ
サンパチェンス
4月に納品予定です
初の完全委託品なので
少々緊張もしますが
頑張ります
ありがとうございます
サンパチェンス
4月に納品予定です
初の完全委託品なので
少々緊張もしますが
頑張ります
ありがとうございます
Posted by ごっちゃん at 2010年02月05日 22:56
花ゆき サンピアン店さんへ
おそらく、熱帯性気候の土地で
ハウスの中で管理されていると思います
日長も年中さほど変わらず
一年中春って感じかな~?
申し訳ありません
想像ですが…
四季のない所だと
花屋さんは
退屈でしょね
おそらく、熱帯性気候の土地で
ハウスの中で管理されていると思います
日長も年中さほど変わらず
一年中春って感じかな~?
申し訳ありません
想像ですが…
四季のない所だと
花屋さんは
退屈でしょね
Posted by ごっちゃん at 2010年02月05日 23:01