2010年02月02日

カリブラコア

先週
カリブラコアの親株用の苗若葉
届きました
カリブラコア カリブラコア
 セレブレーション
 昨年と
 同じ色目ですキラキラ











今期の出荷目標
30.000ポット
この株からすべてが始まりますダッシュ



同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 07:58│Comments(2)作業日誌
この記事へのコメント
カリブラコア。。。
去年は梅雨時期の株元の蒸れと
まさかの害虫にと・・・うまく育てられなかった一品です。
リベンジなるか・・・
でも冬越して緑緑なってきました。丈夫なんですね。
Posted by あん at 2010年02月05日 20:34
あんさんへ
温暖化なんですかね~
ペチュニア類は
越冬するケースが少なくないですね

逆に夏場は
すべて枯れる…
Posted by ごっちゃん at 2010年02月05日 23:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。