2010年01月08日

温室育ち

今日はリーガーベゴニアの
ダニの消毒をしました

リーガーベゴニアの今年の
目標
ダニをつけない
とても初歩的なことですが
ここ何年もダニの防除で苦労していますしずく
温室育ち 夜温18度
 電照つき
 外は一月らしい雪天気でも
 ぬくぬくと
 温室育ちです

 当たり前 っか困ったな









私の家のすぐ横に温室はあるので
ボイラーが動いている音が聞こえます!!
重油がどんどん、燃えてなくなっていきますひょえー

夕食後の一家団欒は
ハウスの中で、電気も付いているし…
ってなわけにもいかないですねにっこり



同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 18:08│Comments(2)作業日誌
この記事へのコメント
ダニは困りもんですね~。
うちは養蜂をしてますが、ミツバチにもダニがついて大変です。
Posted by holoholo at 2010年01月11日 16:06
holoholoさんへ
ミツバチにダニとは
また厄介ですね

ダニがつくと
ミツバチは死んでしまうのでしょうか?
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2010年01月12日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。