2009年05月27日

カリブラコア

5月27日雨
今日も連日セレブレーションの出荷です。
梅雨前のこの時期は花壇の植え替えのピークです。
一般家庭の庭先は落ち着いたようですが
学校や行政管理下の花壇は
一気にパンジーからマリーゴールドや日日草、サルビアへと
様変わりします
カリブラコア 3号ポット
 24入りで出荷です















本来ならばもうちょっと花をつけて出したいところですが
売れるのはあと1~2週なので
とにかくどんどん出してますピッピ







同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 20:22│Comments(2)作業日誌
この記事へのコメント
こんばんは
カリブラコア、大きく育つと、見ごたえがありますよねえ。
今年も一つ、購入しました。
本日、イオンのお花屋さんで、新入荷の花苗がいっぱい。
ハイビスカスでしょ、セイロンライティアでしょ、例年購入している花苗が並ぶとついついお財布のひもが緩みますね。
趣味の園芸で知った、エキナセアが、初めて、店頭に出たので、三つほど。
セイロンライティアも二つほど。
エキナセア398円もするの、ひょえー…って感じです。入ったばっかで値段が付いてなくて・・・。久々の二千円弱。
さあて、エキナセアは我が家の庭に馴染んでくれるのだろうか。

で、例年、あまり売れてないのに毎年やってくるのは、大きな会社だからでしょうかねえ。でも、私にとっては、うれしいチョイスです。
Posted by ヒロコ at 2009年05月27日 22:21
ヒロコさんへ
いつもコメントありがとうございます。
セイロンライティア、エキナセア
またまた知らない花々でした(^^;
おかげさまで早速調べました♪
素敵な夏花ですね!
エキナセアは栽培期間もかかるので
値段が高くなるのかもしれませんね。
¥2000とは恐れ入ります(^^)
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2009年05月28日 05:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。