2009年05月02日
トマトをいただく
5月1日
今日も出荷準備です
我が家は城南線沿いにありますが
その入り口には
赤土、黒土販売の
伊藤商会さんがあります
そこも、このGWは大忙しです
水稲用の播種土として
赤土を使うらしい
また、今の米作りは兼業農家が多く
このGWを利用して種をまく人が多いらしいです
軽トラのなが~い列が出来ます
今日そのついでに花を買ってくださった方がおられました。
午前に一度
午後からももう一度
聞けばとっても喜ばれたらしく
お礼にトマトまで戴きました。
トマトを生産されているのでしょう
見ず知らずの男性からの
突然の贈り物にとてもうれしく思いました
ありがとうございました。
先日は小川のテラくんから
メロンをたくさん戴きました
農家ならではの物々交換はとってもありがたいです。
また、物々交換どころか
友人ツルくんには
タダで散髪をしてもらうこともあります
そんなちゃっかり野郎の
ごっちゃんです
今日も出荷準備です

我が家は城南線沿いにありますが
その入り口には
赤土、黒土販売の
伊藤商会さんがあります
そこも、このGWは大忙しです

水稲用の播種土として
赤土を使うらしい
また、今の米作りは兼業農家が多く
このGWを利用して種をまく人が多いらしいです
軽トラのなが~い列が出来ます

今日そのついでに花を買ってくださった方がおられました。
午前に一度
午後からももう一度
聞けばとっても喜ばれたらしく
お礼にトマトまで戴きました。
トマトを生産されているのでしょう
見ず知らずの男性からの
突然の贈り物にとてもうれしく思いました

ありがとうございました。
先日は小川のテラくんから
メロンをたくさん戴きました
農家ならではの物々交換はとってもありがたいです。
また、物々交換どころか
友人ツルくんには
タダで散髪をしてもらうこともあります
そんなちゃっかり野郎の
ごっちゃんです

Posted by ごっちゃん at 06:21│Comments(0)
│作業日誌