2009年05月02日

トマトをいただく

5月1日
今日も出荷準備ですピッピ

我が家は城南線沿いにありますが
その入り口には
赤土、黒土販売の
伊藤商会さんがあります

そこも、このGWは大忙しですピッピ
水稲用の播種土として
赤土を使うらしい
また、今の米作りは兼業農家が多く
このGWを利用して種をまく人が多いらしいです
軽トラのなが~い列が出来ます!

今日そのついでに花を買ってくださった方がおられました。
午前に一度
午後からももう一度
聞けばとっても喜ばれたらしく
お礼にトマトまで戴きました。
トマトをいただく
















トマトを生産されているのでしょう
見ず知らずの男性からの
突然の贈り物にとてもうれしく思いました音符
ありがとうございました。

先日は小川のテラくんから
メロンをたくさん戴きました
農家ならではの物々交換はとってもありがたいです。

また、物々交換どころか
友人ツルくんには
タダで散髪をしてもらうこともあります

そんなちゃっかり野郎の
ごっちゃんですにっこり


タグ :伊藤商会

同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 06:21│Comments(0)作業日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。