2009年03月29日

トレードフェア

3月28日曇り
九州日観(花市場:福岡県筑紫野市)で
九州発のトレードフェアが行われました。
買参人との直接商談ということで
とても楽しみにしていました。

トレードフェア  ゴトウナーセリー
 の展示ブース

 準備、経験、実力不足で
 たいしたディスプレイは
 できませんでした困ったな

 他の人のブースは
 母の日を
 にらんだ展示で
 佐賀の
 リーガーベゴニア生産者は
 素晴らしかったですキラキラ




成果のほどは
最重点品目ペチュニア”プラッシュ”よく売れました音符
希望単価とは差がありましたが
それも折り合えるもので
頑張ってピンチしたことと、3.5ロングポットに植え込んだことを
評価してもらえました。

また、生育旺盛であること、花が痛みにくいこと
ライラックパールの、色目がいいこと
ブルー、レッドが大したことがないなど
長所も短所も説明して商談することができました。

宿根ブラキカム”モコモコ”
オリジナルラベルでの出荷品。
このラベルでは賛否両論。
若い女性には絶賛にっこり
ベテラン女性には微妙えーっと…
評価をいただきました。
こちらも、めどがつきそうです。

母の日商材の
リーガーベゴニア2個入りバスケット
実力不足と
私の気合のなさから
まったくだめでした。
これから、売り込みをかけていきますUP

はじめてのトレードフェア
とても勉強になりました。
たくさんの情報を、買参人からいただきました。

また、九州日観の黒木さん(熊本担当職員)
当然かもしれませんが
私たちの商材を、頑張って売り込んでいただきました。
とても嬉しく、心強く感じました。
私を含め、熊本の市場にはないものを感じました。
熊本の両市場の職員も、数多くお見えになっていたので、
みんなで、少しづつでも盛り上げていきたいです。

皆さんありがとうございました。
おかげさまで、充実した時を過ごすことができました。

頑張って育てた花が売れるのは、きもちいい!





同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 07:48│Comments(0)作業日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。