2009年03月24日

定番商品

3月24日晴れ
いよいよ出荷が忙しくなってきました。
注文と、定番商品の出荷準備の一日でした。
定番商品とは
9センチポット(一般的な規格)で
通常店頭で¥80前後で売られている商品ですピカッ

我が家の場合、定番商品はほとんどセリでの出荷になります。
セリは需要と供給のバランスで値段が決まります。
なかなか他の生産者との差別化が難しく
消費が落ち込む今は厳しいものとなってしまいますげんなり

活路を見出すために
現状はプレミアム商品に向かってます。
植物のポテンシャルは確かにすばらしいのですが
種苗代が、高くなってしまいます。
また、売れる量も限られてしまいます。
定番商品 こちら
 ペチュニア”バカラ”
 最も定番です。

 肥後花市場には
 たくさんのバカラが出てました。

 私の商品は
 いまいちです。
 
 花色はいいですけど
 花が痛みやすいです。





定番商品 こちら
 ベゴニアセンパ
 銅葉の”ナイトライフ”
 一重の品種です。

 ダブレットもそうですが
 私は銅葉が大好きです。






同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 07:45│Comments(2)作業日誌
この記事へのコメント
ごっちゃんさま

先日は、コメントありがとうございました☆

遅くなり申し訳ありません。

今日は、せりに行ってないんですが・・・・・

私は、レアものが好きですし、うちのお客様はレアものファンが多いです。


私も銅葉が好きです☆  

レアものファンとして、ぜひぜひおもしろい植物をつくって下さい<(_ _)>
Posted by moon hillmoon hill at 2009年03月25日 00:13
moon hillさんへ
レア物や限定物に取り組めば
もっと経営の展開も
変わってくると思います。

少しずつでも挑戦したいです(^^)
貴重な意見ありがとうございます。
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2009年03月25日 06:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。