2009年03月20日

誕生祝いを

4月19日曇り
宿根サルビア(ネモローサ)”メルロー”の出荷準備をしましたピッピ
今回は、通常の市場出荷とは違い
公園の植え込みに使われます。
誕生祝いを 温度が上がってくると
 売れ出す青花。

 地植えで越冬します。













弟が手がける群馬県館林の野鳥の森公園(詳しくは↓こちら↓
に直接収めます。
明日、運送会社に積み込み
月曜日の受け渡しになります。

一度に5000ポットが、ラベルなしで
出荷できるので、生産者にとっては
おいしい仕事でしたUP
でも、送料が高~いDOWN

18日の深夜その弟に
第二子が誕生しました!!
ホントなら誕生祝をこちらから送るべきですが
逆に、弟からもらったみたいですにっこり
ありがとう。  そしておめでとう。
お祝いは弟の会社からの入金後
送ろうかな~って・・・冗談ですエヘッ

















同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 06:48│Comments(0)作業日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。