2009年03月06日
Teamシクラメン
3月5日曇り
今日はペチュニアのピンチ
カリブラコアの鉢上げをしました。
夕方からシクラメンの勉強会がありました。
生産者数は9軒しかありせんが、
苗の確認と今年の活動計画を決めました。
シクラメンを生産するには
恵まれている環境にはありませんが
みなさんのお手元に届いてから
長く楽しめるシクラメンを作るための
活発な意見がたくさん出ました
若手も多く
私は中堅です。
肥後の
シクラメンの匠です
ピースが私。
今日はペチュニアのピンチ
カリブラコアの鉢上げをしました。
夕方からシクラメンの勉強会がありました。
生産者数は9軒しかありせんが、
苗の確認と今年の活動計画を決めました。
シクラメンを生産するには
恵まれている環境にはありませんが
みなさんのお手元に届いてから
長く楽しめるシクラメンを作るための
活発な意見がたくさん出ました

私は中堅です。
肥後の
シクラメンの匠です

ピースが私。
Posted by ごっちゃん at 01:42│Comments(4)
│作業日誌
この記事へのコメント
私たちは冬になるとお花屋さんに並ぶきれいなシクラメンを
眺めたり、品定めしたり・・・
お花=もの、としてしか見たことなかったけど
こうして生産者の皆さんの努力を伺うと
お花屋さんのシクラメンも「愛されて育ったのね♪」と
可愛さすら感じてしまうようです(^_^;)
生産者の方達の顔が見えるって、やっぱりいいですね!!
眺めたり、品定めしたり・・・
お花=もの、としてしか見たことなかったけど
こうして生産者の皆さんの努力を伺うと
お花屋さんのシクラメンも「愛されて育ったのね♪」と
可愛さすら感じてしまうようです(^_^;)
生産者の方達の顔が見えるって、やっぱりいいですね!!
Posted by sasaki at 2009年03月06日 07:41
sasakiさんへ
写真アップしたものの
イメージダウンになりそうな
見事なおっさん軍団(^^;
きれいな花とはほど遠い!!
写真アップしたものの
イメージダウンになりそうな
見事なおっさん軍団(^^;
きれいな花とはほど遠い!!
Posted by ごっちゃん
at 2009年03月06日 10:31

長らくご無沙汰しております。
秋田からのカキコでございます。
ふと、彷徨うとこのようなことを始めていたとは…
またそのうち雪が降るころ訪れることにします。
花はいいよな、花はb
秋田からのカキコでございます。
ふと、彷徨うとこのようなことを始めていたとは…
またそのうち雪が降るころ訪れることにします。
花はいいよな、花はb
Posted by 松っつん at 2009年03月06日 18:06
松っつんさんへ
おいおいほんと
ご無沙汰です。
俺がブログなんて
自分でも驚いてます(^^)v
これからもよろしくお願いします
おいおいほんと
ご無沙汰です。
俺がブログなんて
自分でも驚いてます(^^)v
これからもよろしくお願いします
Posted by ごっちゃん
at 2009年03月06日 18:17
