2009年02月07日

ガザニア

2月7日ポカポカいい天気晴

今日はすばらしい天気
桜が咲いててもよさそうな陽気でした。

明日水遣り予定だったガザニアがカラカラに
乾いてました。
少し花を進めたかったので
液肥10-30-20を1000倍で与えました。
〇ー〇ー〇は窒素N-リン酸P-カリKをあらわします。
この10-30-20は花促進作用がある液肥です。
詳しくは、勉強不足ではっきりは言えません困ったな

しかしこのガザニアは今問題を抱えています。
昨年の12月カルシウム入りの液肥15-0-15を
やり過ぎたらしく今、奇形花があがってきています。
カルシウムは株をコンパクトにする効果があり、
ガザニアには有効なので施肥したのですが
度が過ぎたようですひょえー

ガザニア  順調なつぼみ
 大輪種 ガズー
 花は、大きく、色も鮮明で
 人気があります。













ガザニア  異常事態発生!!
 このままだと花びらが
 なかったり、
 ひまわりみたいな花が咲く
 2番花が正常に
 展開すればよいのですが・・・
 
 ヤバイメーター(満点5つ)
     ★★★★








植物は順調に行くことのほうが少なく
トラブルシューティングが
勝負の分かれ目です。
がんばるぞピッピ



同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 17:32│Comments(0)作業日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。