2009年02月06日

ベゴニア

2月5日晴れピッピ
今日はベゴニアダブレットの大鉢の切り戻し
をしました。
火曜日は今年、苗で出荷の一年生を
ポット上げしましたが
大鉢8号鉢は二年生になります。

見た目には順調に成長してますが
中は葉っぱが多いのと最近の天候で
カビが生えていました。
切り戻すことで、もっと立派になります。

切り戻しは大株作りのほか
伸びて乱れた株を復活させる重要な作業になります。
ペチュニア類では特に有効ですよキラキラ

ベゴニア  見た目順調ですが中に
 カビがひょえー














ベゴニア  これぐらい思いっきり
 切ってもも2ヵ月後には
 大丈夫!!



同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 07:42│Comments(2)作業日誌
この記事へのコメント
こんにちは♪
ベゴニア思いっきり切り戻していいんですね。
勉強になりました~。
Posted by まりるまりる at 2009年02月06日 17:24
なかなか最初は
勇気がいりますよね(^^)
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2009年02月06日 18:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。