2009年02月03日

農薬散布

2月2日とってもいい天気
今日は農薬散布をした。
ベンレート+アグリマイシンの1000倍
最近雨の日が多かったため、カビ予防のためです。
この時期には珍しく多くて、300リッター、2時間程度。
今日は殺菌剤だったが、殺虫剤、ホルモン剤と花はかなり農薬を使用します困ったな
食するものではないので、現状はそれほど、うるさくないけど・・・
今後は少なからず問題になるでしょう。
自分の体にもよくないし、減農薬を意識していきたいと思ってます。

農薬散布



同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
二月、そして始まりました
いよいよ
風邪にご注意
仕事納めに
嘘ついちゃいました
秋分の日
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 二月、そして始まりました (2013-02-02 17:35)
 いよいよ (2013-01-15 20:29)
 風邪にご注意 (2013-01-11 17:41)
 仕事納めに (2012-12-28 16:01)
 嘘ついちゃいました (2012-10-09 18:23)
 秋分の日 (2012-09-22 21:27)

Posted by ごっちゃん at 05:03│Comments(6)作業日誌
この記事へのコメント
こんにちは。
ハウスの中のお花はアネモネでしょうか?
我が家にもアネモネ咲いています♪
キンポウゲ科のお花はかわいいですね(^^)
Posted by まりるまりる at 2009年02月03日 12:51
キンポウゲ科の花は温度も
さほどいらず、私たち生産者には
省エネ植物です。
ラナンキュラスも素敵ですよね!
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2009年02月03日 13:01
おぅ~~マスク姿で登場かぁ~~??(笑

サマになってるよ^^

天気が悪いと湿度が高くなるので病気も出やすいのだよね!

畳表は、湿度が高くなると腰(触った感じ)が無くなりペラペラした感じ??になるし、乾燥も早くしないと色が褪せて品質がそろいません(><)

晴天がいいね
Posted by やすりん at 2009年02月03日 22:46
わっ♪お腹は・・・大丈夫!出とらん!!
さすが職業柄、いつも鍛えてるんだね(*^_^*)

毎回楽しくブログは見ているのですが・・・
庭作り初心者としてはこだわり派の方のコメントばかりで
コメント入れるのが恥ずかしくなるんです。
なので読み逃げしてます。ゴメンなさい。
いつも見てるけん!がんばっていらっしゃる姿を見れたらそれが一番うれしいです。
今から暖かくなる時期・・・お花を見るのも楽しい季節になりますね。
お仕事がんばってね(^^)v
Posted by sasaki at 2009年02月04日 04:06
やすりんさんへ
いい天気にかぎりますよね^^
うちはハウスなのでどのみち
手で水遣りだし
たたみは湿気を吸って吐いて、
やっぱいいですね
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2009年02月04日 07:51
sasakiさんへ
いつも見てくれてありがとう
私の日記は
かなり一方的だなあ~と思ってます。
このサイト教えてくれたこと
感謝です!
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2009年02月04日 07:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。