スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年06月11日

鉢上げ

予定よりも
2週間ほど遅れましたが
今日より鉢上げ開始ですにっこり
 まずはF1中輪
 ハイライトから
 2400鉢
 残念ながら
 花が咲いてる株
 10鉢ほどあり困ったな
 窒素 
 もっとやればよかったかな~








順調に行っても
すべて終わるのは
今月末かな~

まだ出荷もあるし
来週は東京で会議だし
なかなか予定通りにいかないものです  


Posted by ごっちゃん at 06:34Comments(0)シクラメン

2009年05月28日

女王!?

5月28日強風ブー
今日は楽しみにしていたシクラメンの勉強会でした!!
宇都宮から先生をお招きしての現地検討会そして
懇親会ビール
当然酔っているのですがべー
今日学んだことを忘れないために
日記を書いときます
シクラメンは鉢物の女王ですハート
いろいろ意見はありますが・・・
下手くそな私ですが
シクラメンを作りたい
長期作物でルーズな私には向いてない!?
でも頑張るピッピ
しっかりとした意思表示だけは
今夜のうちにしときますにっこり  
タグ :シクラメン


Posted by ごっちゃん at 23:23Comments(0)シクラメン

2009年05月21日

ガーデンシクラメン

5月20日
ガーデンシクラメンの移植が
終了しました若葉
 品種名
 メティス

 8000ポット













 5号鉢用の
 シクラメンのスペーシングも
 終わりました。

 再来週ぐらいから
 鉢上げを始めたいと思います。











いよいよシクラメンモードに突入ですピッピ  


Posted by ごっちゃん at 07:28Comments(2)シクラメン

2009年05月15日

スペーシング

5月14日
少しづつですが
シクラメンのスペーシング作業に入り始めましたピッピ

 24トレーに入れました
 















植物の株間を取るこの作業は
良品を作るうえでとても大切な作業です!!
藤崎君池まっちゃんもやってます

でも、広げる手間に加え
よく乾く様になるし、みずやりは大変になります
でもこれも健全な根っこ作りのためです
今年こそは
シクラメン頑張りたいです  
タグ :シクラメン


Posted by ごっちゃん at 06:21Comments(2)シクラメン

2009年04月24日

ディープ引退のときに

友人から
今年もうれしい連絡を受けました音符
時は2006冬
そうです
ディープインパクトが中山で
ラストランを圧勝で飾った年末に
友人に送ったシクラメンが今年も今満開を迎えています。









ディープの子供たちが1歳になり、
デビューまで、まだ一年あるのに
ごっちゃん産駒は、今も現役で頑張っているという
報告にとてもうれしく思いましたにっこり






  
タグ :シクラメン


Posted by ごっちゃん at 20:43Comments(0)シクラメン

2009年03月19日

もうちょっと欲しかった

3月18日曇り
シクラメンのポット上げが終了しましたピッピ
22000ポット。パステル系20000、フルフル2000。
2.5号ポットに上げました。
30000粒播種したので、25000は欲しかったです困ったな
そこの10%が、誤算でした。
でも、苗の揃い自体は上々UPなので及第点かな~。
今年は数を減らしました。手をかけて良品目指して頑張ります

ダブレットいよいよ来週から出荷します。
注文を受けるためのサンプルを市場に出し始めました!!
 以前切り戻した
 8号鉢
 詳しくは↓こちら↓

 見本鉢として・・・
 大鉢としても
 いけます。
 
 
 







 3.5号ポット
 15入りでの出荷です。

 全4色
 完全八重で、銅葉。
 夏の暑さにも非常に強く
 ガーデンパフォーマンス
 最高です。
 

  


Posted by ごっちゃん at 06:24Comments(0)シクラメン

2009年03月18日

シクラメンポット上げ

4月17日晴れ
最高気温22度ピッピ
ちょっと急に温度が上がりすぎです。
昨日水をやったガザニアが、今日もカラカラ、萎れていますわー
あわてて水やりしました。

シクラメンのポット上げをしました。
予定よりは2週間遅れましたが、
なかなかいい苗ができたので、気分よく作業ができます。
残り4000ぐらいなので明日には終わります。
 両親、初登場。

 ゴトウナーセリーは  
 1972年創業
 私は2代目です。  


Posted by ごっちゃん at 05:29Comments(2)シクラメン

2009年03月15日

土作り

3月14日曇り、冬に逆戻り
シクラメンの土を作りました。
予定より2週間ほど遅れましたが
来週よりポット上げが始まります。

シクラメンの土となると、ちょっと気を使います。
トラクターは洗浄ます。
極力、汚れたものの入り込みは防ぐようにはしています。

赤土22%、軽石22%、ピートモス46%、パーライト10%
それに1リッターあたり2グラム、マグアンプKを入れました。
 1リッター
 ¥10程度かかります。
 
 そして私のそばには

 燃える男の
  赤いトラクター♪  


Posted by ごっちゃん at 09:07Comments(0)シクラメン

2009年02月21日

ガーデンシクラメン

2月20日曇り
今日はシクラメンの種まきをしました。
昨年末から一ヶ月おきに
5~6号鉢用、4号鉢用、そして今回は
ガーデンシクラメン用です。
 昨年のシクラメンを使った
 簡単な寄せ植えです。
 今でも、咲き続けるし
 人気があるのも
 納得です。












 シクラメンの種子。
 F1種 メティスです。

 これで今年のシクラメンの
 種まき終了グッ
 これからどんどん
 忙しくなるぞピッピ  


Posted by ごっちゃん at 08:45Comments(2)シクラメン

2009年02月11日

シクラメン

2月10日晴
今日は12月中旬に種まきした
シクラメンに初めての液肥を 
やりました若葉
15-16-17の5000倍なので
とっても薄い液肥です。
シクラメンは後にも、倍率は1000倍ぐらい
までしか上げません。
急激な肥料の変化にも敏感な植物です。
 約25.000撒いてあります
 今年は、温度か  
 覆土の厚みのせいか
 少し発芽の揃いが悪かった
 
 昨年は、ポット上げが遅れ
 作を失敗したし
 みなさんにもご迷惑を
 おかけしたので
 今年こそは頑張るぞグッ  


Posted by ごっちゃん at 06:41Comments(2)シクラメン