2011年10月19日

パンジーが

当初の予定出荷日の
10月20日が明日になりましたが
パンジーの出荷が思うように進みませんしずく
パンジーが 咲き始めてはいるんですが
















パンジーが ビオラ
 品種は違うんですが
 わい化剤(徒長防止)が
 効きすぎていますわー
 左:処理のペニー
 右:無処理のソルべ










パンジーが 大半は 
 薬効が切れ始めて
 いますが
 その代償が
 この花くびの長さに
 出てしまっていますうるうる










伸ばさない農薬をかけて
その後、それを解除する農薬をかけました
薬漬けになってしまったパンジーたち
ごめんなさい
私の見解ミスでした

消費者にご迷惑を掛けないように
出荷・選別はしっかりとやって行きたいと思います

パンジーが アリッサム
 こちらは見事な
 薬効が得られています音符
 (負けず嫌いの私…困ったな)
 


同じカテゴリー(季節の花々)の記事画像
名前って
この雨で
秋色
発芽・・・してた
跳ね馬とともに
絵になってます♪
同じカテゴリー(季節の花々)の記事
 名前って (2012-10-28 08:40)
 この雨で (2012-10-17 07:50)
 秋色 (2012-10-06 07:30)
 発芽・・・してた (2012-07-07 11:59)
 跳ね馬とともに (2012-04-25 07:12)
 絵になってます♪ (2012-04-10 06:57)

Posted by ごっちゃん at 05:45│Comments(0)季節の花々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。