2011年02月11日
台湾記~花博編~
月曜日から
花博を中心に部会研修として
台湾に行って来ました
広大な
花博会場です
びっくりするほどの
人々
胡蝶蘭が
きれいに咲いています
台湾は洋蘭の一大産地です
シクラメン
そしてその背後には
アジサイ
日本では考えられない
組み合わせに
ビックリ
インパチェンス
台北市街のあちこちにも
咲いていました
熱帯地方の真冬は
16℃~25℃
降水量もあまり多くないようで
多くの植物にとって、ベストな環境
よって日本人の季節感とはまったく違うもので
いろいろ、きれいに咲いていました
花博を中心に部会研修として
台湾に行って来ました
花博会場です
びっくりするほどの
人々

きれいに咲いています
台湾は洋蘭の一大産地です
そしてその背後には
アジサイ
日本では考えられない
組み合わせに
ビックリ

台北市街のあちこちにも
咲いていました
熱帯地方の真冬は
16℃~25℃

降水量もあまり多くないようで
多くの植物にとって、ベストな環境

よって日本人の季節感とはまったく違うもので
いろいろ、きれいに咲いていました
Posted by ごっちゃん at 11:08│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
こんにちは
台湾いかれてたんですね~
気候がちょうどいいんですね
最近は 切り花も蘭だけではなくいろんな種類が台湾からきてます
それにしても あじさい&シクラメン 不思議な組み合わせですね
台湾いかれてたんですね~
気候がちょうどいいんですね
最近は 切り花も蘭だけではなくいろんな種類が台湾からきてます
それにしても あじさい&シクラメン 不思議な組み合わせですね
Posted by joe at 2011年02月11日 12:55
joeさんへ
渡航にはベストシーズンでした
食事もおいしかったですし
いい旅行になりました
渡航にはベストシーズンでした
食事もおいしかったですし
いい旅行になりました
Posted by ごっちゃん
at 2011年02月11日 14:38
