2010年04月10日

シクラメンの置き場所④

今年のシクラメンは
よく咲いてくれましたにっこり
シクラメンの置き場所④ 恥ずかしながら
 ブログのおかげで
 今までで
 一番長く楽しめました











シクラメンの置き場所④ まだまだ
 観賞できますが
 早めに花を
 全て摘み取りました











シクラメンの置き場所④ もう花芽は
 ありません













東側の洗面所の窓際に置き
夜間の暖房は全くなし
一番下がった日は
0℃近くになったこともあると思います
昼間も冬場の東向きなので
さほど高温にはなってないと思います
肥料は、入室時に
置き肥を一つ置いただけで
下から水を吸わせていました

置き場所のポイント
十分な光と
低めの温度管理が重要ピカッ

今回で
シクラメンの置き場所の章は終わり
次回からは
シクラメンの夏越しの章に入ります


タグ :シクラメン

同じカテゴリー(シクラメン)の記事画像
今年も定位置に
鉢上げ開始
発芽順調
今年もあの場所で
めでたいシクラメン
一番のシクラメン
同じカテゴリー(シクラメン)の記事
 今年も定位置に (2012-12-04 20:27)
 鉢上げ開始 (2012-06-12 21:18)
 発芽順調 (2012-02-02 16:43)
 今年もあの場所で (2012-01-31 06:26)
 めでたいシクラメン (2011-12-23 08:47)
 一番のシクラメン (2011-12-15 18:48)

Posted by ごっちゃん at 21:49│Comments(2)シクラメン
この記事へのコメント
ごっちゃんのブログに切り戻しの記事が載ると
“ウチんとも早よ切らにゃん!”とすぐ真似るんですが、
今回は勇気が要りますねー
Posted by まんたろまんたろ at 2010年04月10日 22:19
まんたろさんへ
今回は
まだまだ、花を摘み取る必要は
ないと思います
職業柄か?
人よりちょっと
見切るのが早いようです(^^;
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2010年04月10日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。