2009年11月22日
ガーデンシクラメン
シクラメンは意外と寒さには強いようです
ガーデンシクラメンは屋外で育てることができるもので
寄せ植えプランターや地植えで楽しむことができます
4号ミニシクラメンと
ガーデンシクラメン
品種:メティス(F1)
播種の時期や
肥料の管理、土の量で
ここまで大きさが変わってきます
いわば二つは兄弟です
私には年子の弟がいますが
彼の体重は
私の半分です
F1のミニ種は花上がりが小輪のためによく
原種にも近いためか強健です
寒さに強いとはいえ
霜にあったり、凍ったりすると花は痛みます
パンジーのような露地植えよりも
日当たりのいい軒先などで、コンテナ等で楽しんだほうが無難だと思います
(高価な苗ですしね
)
また、寒さに負けない健全な根を張らせるためにも
12月初旬までには植えつけたほうがよいと思います
本日の熊本日日新聞・22面に
もっと詳しく、わかりやすく書いてありますよ
我が家の様子です
シクラメンは意外と強い
十分な光と夜の暖房などによる高温を避ければ、大丈夫
気楽に楽しみたいですね
ガーデンシクラメンは屋外で育てることができるもので
寄せ植えプランターや地植えで楽しむことができます

ガーデンシクラメン
品種:メティス(F1)
播種の時期や
肥料の管理、土の量で
ここまで大きさが変わってきます
いわば二つは兄弟です
私には年子の弟がいますが
彼の体重は
私の半分です

F1のミニ種は花上がりが小輪のためによく
原種にも近いためか強健です

寒さに強いとはいえ
霜にあったり、凍ったりすると花は痛みます
パンジーのような露地植えよりも
日当たりのいい軒先などで、コンテナ等で楽しんだほうが無難だと思います
(高価な苗ですしね

また、寒さに負けない健全な根を張らせるためにも
12月初旬までには植えつけたほうがよいと思います
本日の熊本日日新聞・22面に
もっと詳しく、わかりやすく書いてありますよ
シクラメンは意外と強い
十分な光と夜の暖房などによる高温を避ければ、大丈夫
気楽に楽しみたいですね

Posted by ごっちゃん at 08:38│Comments(2)
│シクラメン
この記事へのコメント
ごっちゃんさん
コメントありがとうございます。
ここを訪ねて驚きました☆^^素晴らしい農園です。うちの2番目の娘が農大生で^^。現在シクラメン成育中^^自宅外で育っています。こまめに汚れた葉を取り除きをやって葉の量がかなり多く成っています。
また^^ここのサイトは素晴らしいサイトですねぇ植木鉢の細やかな飾りとかかわいいです。
コメントありがとうございます。
ここを訪ねて驚きました☆^^素晴らしい農園です。うちの2番目の娘が農大生で^^。現在シクラメン成育中^^自宅外で育っています。こまめに汚れた葉を取り除きをやって葉の量がかなり多く成っています。
また^^ここのサイトは素晴らしいサイトですねぇ植木鉢の細やかな飾りとかかわいいです。
Posted by ば~ど
at 2009年11月23日 18:33

ば~どさんへ
農大!!以前は研修生を受けていたこともありますよ
現校長先生はよく知ってます
娘さんは将来私たちの業界に入られるんでしょうかね?
厳しいですけどね・・・(^^;
農大!!以前は研修生を受けていたこともありますよ
現校長先生はよく知ってます
娘さんは将来私たちの業界に入られるんでしょうかね?
厳しいですけどね・・・(^^;
Posted by ごっちゃん
at 2009年11月24日 07:30
