2009年07月16日
白のサンパ
梅雨明けの宣言はないものの
前線はだいぶ北に上がり
実際は夏本番
claroさんの記事にもありましたが
白花がとってもきれいに見えます

2か月前に植え込んだサンパチェンスのホワイト
大きなテラコッタに植えたおかげで
バンバン大きくなってます
前線はだいぶ北に上がり
実際は夏本番

claroさんの記事にもありましたが
白花がとってもきれいに見えます

2か月前に植え込んだサンパチェンスのホワイト
大きなテラコッタに植えたおかげで
バンバン大きくなってます

Posted by ごっちゃん at 06:20│Comments(4)
│季節の花々
この記事へのコメント
このブログを見て、うちの会社の玄関にきれいな花があると
忙しくてはりつめている気持ちも少しは和らぐのにな~と
いつも感じています。
でも家と職場の距離があって休みの日とかお手入れできないので
思うだけに終わっていますが・・・。
切り花より鉢植えの方がいいですね。切り花は長持ちしないし。
花の名前は分からないし、農家の方の苦労は分かりませんが、
あこがれの職業です。
忙しくてはりつめている気持ちも少しは和らぐのにな~と
いつも感じています。
でも家と職場の距離があって休みの日とかお手入れできないので
思うだけに終わっていますが・・・。
切り花より鉢植えの方がいいですね。切り花は長持ちしないし。
花の名前は分からないし、農家の方の苦労は分かりませんが、
あこがれの職業です。
Posted by 米屋
at 2009年07月16日 23:03

米屋さんへ
会社の玄関先に花を置くならば
7月~9月を避ければ
うまくいきますよ♪
花はいいですね(^^)
とは言ったものの
このブログを始めたおかげで
自分の生産物を
しっかり
我が家の庭先でも管理するようになりました
恥ずかしながら今さらですよ(^^;
会社の玄関先に花を置くならば
7月~9月を避ければ
うまくいきますよ♪
花はいいですね(^^)
とは言ったものの
このブログを始めたおかげで
自分の生産物を
しっかり
我が家の庭先でも管理するようになりました
恥ずかしながら今さらですよ(^^;
Posted by ごっちゃん
at 2009年07月17日 06:23

白のサンパチェンス!
まぶしいほどに美しいですね~♪
我が家のサンパチェンスは下の方の葉が枯れ落ちてきて
上の方は綺麗ですが、下がスカスカになってきました^^;
必殺技「ピンチ」をしてあげるべきでしょうか?
まぶしいほどに美しいですね~♪
我が家のサンパチェンスは下の方の葉が枯れ落ちてきて
上の方は綺麗ですが、下がスカスカになってきました^^;
必殺技「ピンチ」をしてあげるべきでしょうか?
Posted by まっく
at 2009年07月17日 23:24

まっくさんへ
我が家のサンパも
移植が遅れたものや
土の量が少ないものは
スカスカになってるものが見られます
今日、その一株をピンチしました
わき芽の葉芽を確認して
バッサリ切ってもいいかもしれません
花と葉(これから分枝する)の違いを
見極めてやってみてください♪
我が家のサンパも
移植が遅れたものや
土の量が少ないものは
スカスカになってるものが見られます
今日、その一株をピンチしました
わき芽の葉芽を確認して
バッサリ切ってもいいかもしれません
花と葉(これから分枝する)の違いを
見極めてやってみてください♪
Posted by ごっちゃん
at 2009年07月18日 01:05
