スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年07月30日

シクラメン追肥

順調に大きくなってきた
シクラメンに追肥(置き肥)をしています
 涼しくなった
 夕刻

 子供たちがお手伝い音符  


Posted by ごっちゃん at 09:15Comments(0)作業日誌

2011年07月28日

なでしこ♪

昨日
ダイアンサスのポット上げをしました
 和名:なでしこ音符















近年、残暑が厳しくピッピ
9月上旬の引き合いが弱かったので
種子を冷蔵庫に保管すること3年。。。アウチ

7月2日に播種しました

サッカー女子サッカーワールドカップサッカー
開幕していましたが
なでしこジャパンの快進撃は
まだ始まったばかりの頃

それを、意識することなく
『種があるから撒いとくか』。。。危険な行動ですひょえー
でも、今は
『いいかもしんない♪』 。。。にっこり
フジバンビに続きたいものですエヘッ  


Posted by ごっちゃん at 06:34Comments(0)作業日誌

2011年06月20日

プリンセチア2011

今年で3年目を迎える
プリンセチア
 先週末に一回目の
 苗の供給がありました若葉












今年こそは
納得できる商品を作りたいと思います  


Posted by ごっちゃん at 07:00Comments(0)作業日誌

2011年05月22日

やっとぽんぽこ

やっと、ポーチュラカ
『ぽんぽこ』のポット上げと
直挿し芽をしました

今更ながらですが
昨年、まずまずの成績を収めているので
作らなければなりません
(植え込んだハウスは昨日ビニールを張った所)
 左:プラグ挿し
 2ヶ月経過(発根済み)

 右:直挿し











今年は
全5色をカラーポットに植え込んで
花なしで
 ラベルに
 頑張ってもらおう音符
  


Posted by ごっちゃん at 06:50Comments(2)作業日誌

2011年05月21日

痛っ~!!

今朝は
全身筋肉痛ですガーン

昨冬から
はがれていたビニールを
被せ直すためにハウスのとっぺんで
作業をしました
















高さ3mで
50cm間隔のパイプの上での作業ピッピ

足を踏み外し
2本のパイプを両脇に挟み
ブーラブラびっくり

落下は免れたものの
めちゃくちゃ痛かったですわー
超ぶさいくな体操・平行棒状態でした
 










日本チャンピオン王冠
内村選手の華麗な演技キラキラ
それでも
両腕にはしっかりとサポーター!!

私にはそのサポーターを買う必要は
ありませんにっこり  


Posted by ごっちゃん at 06:54Comments(0)作業日誌

2011年04月09日

サンパ出荷開始

乾ききった大地には
恵みの雨になりましたが
私にとっては日が悪かったです
   














サンパチェンスの出荷が始まりました
昨日と今日で
1000ケースほどの出荷になります

台車に36ケース積むと、足場の悪い我が家では
移動も大変ですしずく

今回は計画導入ですが
店頭に並んだあとのリピート(再注文)がどうなるか!?
  


Posted by ごっちゃん at 08:02Comments(0)作業日誌

2011年03月30日

好きな作業?

小学生と年長の
上二人は現在春休み♪

昨日はお手伝いを頑張りましたピッピ

スペーシング、肥料粒・落し

でも二人が好きな作業は
捨て方びっくり

ガズーの出荷が終わり
不良株の整理、後始末をしてもらうと
二人のテンションUP
 軽トラに
 ひっくり返します















負の作業なのに・・・
理由は良くわかりません!?
今期のガズーは順調だったので

少量の廃棄苗に喜ぶ私にっこり
悲しむ二人うるうる  


Posted by ごっちゃん at 07:52Comments(0)作業日誌

2011年03月20日

サンパの新色

4月第一週から出荷が始まる
サンパチェンス
 新色:ピンク














あれ~っ?

画像で見るとそうでもないですけど
かなり淡いピンクです
咲き始めなので濃いですが
徐々にライトピンクに変わってきます

今までにはなかった色目で
お勧めです  


Posted by ごっちゃん at 08:57Comments(2)作業日誌

2011年03月10日

やっと終了H22

本日やっと確定申告が終わりましたにっこり
昨年の申告終了の記事が3月12日。
今年もギリギリの完成に…
いまだ進歩せずと…しずく

なにはともあれ
やっと3月も半ばになって
平成23年本格スタートです(気分は)

 春近し音符
 わが家のクリスマスローズも
 咲いていますキラキラ

 私は
 白のシングル咲きが
 一番好きですハート  


Posted by ごっちゃん at 18:56Comments(0)作業日誌

2011年03月08日

サンパポット上げ

今週よりサンパチェンスの
ポット上げが始まりました若葉
 今年の新色
 ピンク
 












 今期初導入
 キッズ・ライラック 
 キッズシリーズは
 株がコンパクトなタイプです

 ポットの色が…
 ちょっと。。。
 好きになれませんアウチ






委託生産も2年目に入り
今のところ順調音符  


Posted by ごっちゃん at 18:06Comments(2)作業日誌