スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年03月31日

LSデイジー

今日、三角花の学校に
宇城市フラワーフェスタに装飾予定だった
花々を届けに行きました
 リビングストーン
 デイジーキラキラ

 春の日差しを浴びて
 全開に咲きほこっています











こんなに綺麗だったとは
再発見です!!
  


Posted by ごっちゃん at 18:13Comments(0)季節の花々

2011年03月11日

ブゥードゥー

先日の九州トレードフェアで
気になっていた
宿根性バーベナ
ブゥードゥー・スターキラキラ
過去記事は↓こちら↓

高松商事の
計らいで苗を頂きました
 すでに花は
 咲いていましたが

 バリッとピンチして
 植え込みました









  
 ノーマルと
 ロング
 2タイプの8号鉢に

 これまた
 アップルウェアーの
 頂き物(サンプル)
 デコレポット







無償提供で
超レアのブゥードゥー・スターを楽しめる音符
でました!!私の必殺技ブー

しっかりとした報告義務は
課せられていますにっこり
  


Posted by ごっちゃん at 08:18Comments(0)季節の花々

2011年02月07日

2月のビオラ

先週末の好天
お花屋さんにも少しは賑やかさが
戻ったのではないでしょうか?

 ビオラ
 ローズピコティ

 ちっちゃいテラコッタに
 植え込んでいます









私は2月のビオラ・パンジーが大好きです!!

開花数は多くはないですが
日中気温、10℃程度だと
花もちはいいし、水やりも大変ではなく
花色のしっかり出ます

しばし楽しんだ後には
3月中旬に
早めの、ペチュニアへの植え替えを・・・
(生産者サイドの願望、大いに含むエヘッ)

  


Posted by ごっちゃん at 07:26Comments(2)季節の花々

2011年02月06日

ガズー2011

先週初めからは一転
今日も含めここ数日は
春を思わせる陽気が続いています晴
 巨大輪のガザニア
 ガズーキラキラ

 やっと咲き始めています










少ないながらも
開花が確認できたのは極寒期だったので
株の充実(葉枚数、少ない)がイマイチだし
店頭で売れるわけもなく

『まだまだ、我慢、ガマン、咲かないで~』DOWN

今では
一足先の春を感じて桜
種類も少ない店頭には必須アイテムとばかり

『どんどん、咲いて~』UP

生産者の一方的な願いに
ガズーたちも半ば呆れ気味
本格出荷はやっぱり、再来週です困ったな
   


Posted by ごっちゃん at 19:10Comments(0)季節の花々

2011年01月16日

虹色スミレ

今日は日差しはあるものの
寒い一日ですね雪
 虹色スミレ 
 
 低温期に入り
 落ち着いた
 色目になっています

 この時期にしっかり咲く
 パンジー類
 
 人気があるのも
 当然ですね音符  


Posted by ごっちゃん at 11:28Comments(0)季節の花々

2010年12月07日

ナチュラル風

今夜は
寒くなってるようで流れ星
やっと
クリスマスムードも出てきました
 ナチュラル風の
 木箱に
 フルフルホワイト
    &
 ウィンターローズ










遅ればせながら
うちの部屋にも
やっとシクラメンを飾りましたにっこり  


Posted by ごっちゃん at 22:52Comments(0)季節の花々

2010年11月28日

プレゼント☆

今日もいい天気になりそうです晴
お出かけ情報キラキラを2件紹介します

まずは
ロアッソ熊本 ホーム最終戦
ギラヴァンツ北九州 戦
第37節 11月28日(日) 13:00
熊本県民総合運動公園陸上競技場(KKWING)

を身につけているお子様に(先着200名)
ガーデンシクラメンのプレゼント流れ星
 














もう1つは
イオンモール熊本 クレア
今日まで
熊本県花卉協会・鉢物部会主催

シクラメン
ポインセチア
シンビジューム

特別展示が行われていますクリスマスツリー
生産者こだわりの逸品が
並んでいます

お出かけのきっかけに
熊本県産のお花が役立ってくれると
うれしいですにっこり



  


Posted by ごっちゃん at 07:54Comments(0)季節の花々

2010年11月13日

どっち?

パンジー、ビオラの出荷も終盤戦に入り
特にビオラは
試供種などもあり
かなりの種類が咲いています音符
 エンゼルシリーズ
 渋めの色合いで
 アンティーク系












 ペニーシリーズ
 こっちは
 定番の色合いです
 クリア系










みなさんは
どっちがお好みでしょうか?

私はかっこよく
アンティーク系・・・ではなく

無難にクリア系かな~
まあどっちも悪くないですけどね♪
   


Posted by ごっちゃん at 18:09Comments(4)季節の花々

2010年11月04日

ユーフォルコンボ

試作(個人趣味!?)の
プリンセチア  &
  ダイヤモンドフロスト
ちょっとだけ出荷してみました





























ベースになる
ダイヤモンドフロストはうまくいったんですがUP
そこに入れ込むプリンセチア
小鉢での管理となり
イマイチの出来栄えDOWN

同じユーフォルビアの植物で
愛称は悪くはなさそうですが

種苗費もかなり高額になるので
いかがのものか…

まずは
試作なのでしっかりリサーチして
来期、または母の日に準備しようと思います

  


Posted by ごっちゃん at 07:30Comments(6)季節の花々

2010年10月31日

虹色すみれ

今年我が家に
初導入した『虹色すみれ』サカタのタネのパンジーです













































最近は各社からシェード系のパンジーも
出てきていますが
私はやっぱりこの『虹色すみれ』シリーズが一番好きですハート
昨年までは『りかちゃんパンジー』でしたが
今年からは『虹色すみれ』!
ピンクリボン活動に賛同する商品の1つですキラキラ
色だけではなく『社会貢献性』も重要な昨今
大変ですねニヤリ  


Posted by ごっちゃん at 20:30Comments(2)季節の花々