球根ベゴニア
我が家の農場開放で
春の一番人気は
球根ベゴニア・イルミネーションです
ハンキングタイプ
つり手を使います
置き場所は
直射を避けた
戸外がいいでしょう
大輪の花です
長日開花性なので
これから長く楽しめます
施肥は
慣行性置き肥を
月に一回程度
とっても豪華な花なのですが
市場での評価は
イマイチです
でも
適正評価だと思います
すぐ徒長するし
流通の際に花は折れるし
葉枚数も少なめだし
いろんな原因があります
ただ、球根ベゴニア・ファンは
たくさんおられて
この
イルミネーションは
伸長する分、蒸れにも強く
長く鑑賞できることは
我が家の農場開放で
証明されています
このすばらしい品種を
もっと皆さんに知っていただくために
工夫が必要だと感じています
まずは
来春に向けて
大株(完成見本鉢)を作って
半完成品(花なし苗)を
『流通できればいいな』って思います
売り場となる
花屋さんのご理解、ご協力が必要なので
少量での展開になるとは思います
関連記事