あわや!
4月14日
今日は昼から
プラッシュの注文を積んで
またまた九州日観へと高速で向いました。
満載のため行きは
超安全運転で無事到着
で帰りとなると空荷のため
ビャンビャン帰ります。
もともとせこい私は
金を払ってるからには、一秒でも早く
目的地に着きたいとついつい高速では
飛ばしすぎます
アクセル全開
塚原古墳下のトンネルを通過
松橋ICはもうすぐです
で、ふと水温計を見ると
レッドゾーンを振り切ってるではありませんか
そうです
オーバーヒートです
あわてて減速、どうにか松橋ICにたどり着き
料金所のおじさんに
ことを伝え、事務所横の駐車場に停めました。
重いキャビンを持ち上げて
吹き上げに注意し、ラジエターに給水しました。
緊急事態発生
蒸気が噴出しました。
はずかしい~
携帯での撮影が
やけにリアルです
その後無事帰宅したものの
ガスケットあたりがやられていたら
せっかく、頑張って自走したのに
要らん出費がかさみ
努力も水の泡になってしまいます。
明日にはもう1回点検してみたいと思います。
この状況にありながら
「こら~よかねたができたばい」
と思った自分・・・
恐ろしくブログにはまってます
今日の日誌
異常に長文になってます・・・
ブログ楽しんじゃってます
関連記事