売り場に立つと
4月11日
昼間3時間ほど
イオンモール バリュー近くの
HCマツオカさんの売り場に立って
ペチュニア”プラッシュ”の売れ行きを
確認してきました
マツオカの
一番いい場所を
用意していただきました
時折、店内放送でも
宣伝していただきました
突然の
申し出にも関わらず
VIP待遇を
していただきました
感じたことは
売るのは大変だということ
先日のフェスタや、今月末の農場開放(期間限定の直売)とは
違い、いろんな目的で来ている方々に
自分の商品を売り込むのは
非常に難しい
今は野菜苗が主役だということ
まさしく夏野菜の定植適期
ほんと野菜苗は売れますね~
ペチュニア人気に陰りがみられること
まだまだパンジー、ビオラが綺麗に咲いていることもあり
夏の花苗代表格であるペチュニアの売れ行きがいまいちでした
リビングストーン デイジーが意外と売れてました
消費者は、「一年きり」は好きじゃない
とにかく不恰好でも複数年楽しみたいと強く思っています
去年の株が残ってるから買わないじゃなく
だから、今年もそれを買う傾向があります
育て方の情報を欲しがっている
失敗した経験は強く残っているようで
絶対うまくいくならその方法を
知って、今度こそはと思っています
今回のペチュニア”プラッシュ”は
切り戻しのタイミングが
一番重要で
店頭に立ちその話が
たくさん出来てよかったです
マツオカさん
ありがとうございました。
今後もこのような試みを続けていきたいです。
今日は日曜日
ブログ内でもそのタイミングを
皆さんにも伝えるため
植え込みでもしようかな~と思ってます。
関連記事