オダマキ
2月17日晴れのち曇り 寒い一日
今日やっとリガーベゴニアのピンチが
終わりました。
オダマキ
品種名:スプリングマジック
一般的な西洋オダマキでヨーロッパでは
ポピュラーな品種。
冬の寒さににあてて、ハウスで加温することで
3月中に出荷できます。
それが順調ではありません
年末から一月中旬まで霜に当てていたのですが
例年より葉っぱが痛み、
ほどんどの葉っぱがなくなってしまいました。
そして葉っぱが茂る前に花がきた株が
ちらほら見られます
こうなると花と葉の
バランスが悪く
この花は摘んで
次の花を待つしかありません
ヤバイメター(満点5つ)
★★★
原因は
雨が多かったことかな~
オダマキは
もう一品種八重咲き
クレメンタインも作ってます
こっちも
ちょっと心配です
関連記事