堆肥消毒

ごっちゃん

2009年02月07日 07:13

2月6日晴れ
今日もいい天気でした。
ハウスの中だけではなく
外でもTシャツになりました
私がちょっと異常かな~

来週からまた
ロベリア、カリブラコアとポット上げが続くので
土を作る準備をしました。

用土に、牛糞堆肥を2割程度、混ぜ込むので
その蒸気消毒をしました。
堆肥は、酪農家からいただいた生フンに
我が家で出た廃土や赤土を混ぜ込み
2年程度野ざらしにしてあります。

そのため雑草のタネが飛び込んでいるので
それを枯らすため高温消毒しています。

堆肥を使う効果は
地力を上げるためです、
堆肥自体に肥料分はありませんが、
化学肥料を混ぜた場合に、
肥効が、緩やかに長期にわたって
続く感じです。
作も安定するような感じがします。

 この囲いの中に
 堆肥を入れます















 加圧することで
 高温の蒸気を発生させ
 セイロみたいに蒸します
 燃料は灯油
 
 以前は毒ガス 臭化メチルを
 使ってましたが、
 このご時勢ですから
 使用禁止になりました。

関連記事